(第54回)番外編~ハロウィン&元気が出るかぼちゃ~
“今日のすくすく赤ちゃん” の紹介は、コラムの最後に登場です♥
今日の”すくすく赤ちゃん”はハロウィンの仮装をしてくれた男の子です(^^)
そういえば、もうすぐハロウィンですね・・・そんなわけで、今回はいつもの育児コラムはお休みして、番外編~ハロウィン&元気が出るかぼちゃ~のお話をさせて頂きます。
夏の終わりとともに、街中ではオレンジ色と黒で彩られたハロウィンのディスプレイを目にするようになりました。
数年前から日本でも秋は“ハロウィン”で一色になります。10月31日が近づくにつれ、仮装して街を歩く人達の姿も目にするようになりますよね。しかし、ハロウィンって一体何なのでしょうか?記念日?お祭り?・・・気になりますよね・・・。
”ハロウィン”とは、そもそもは毎年10月31日に行われる「収穫を祝い、悪霊を追い払う行事」だったようですが、現代ではかぼちゃの中身をくりぬいて作られた「ジャック・オー・ランタン」を飾ったり、子供たちが仮装して近所の家々を訪れ、お菓子をもらうといった「お祭り」として定着しています。
ここで、出てきた「ジャック・オー・ランタン」
皆さんもご存知の「かぼちゃ」ですよね。
この「かぼちゃ」は、ハロウィンのディスプレイだけではなく、今の時期にはとても身体に良い食材でもあります。
なぜ、「かぼちゃ」が良いかという説明の前に、東洋医学の考え方を少しだけお話します。
東洋医学では、身体は「気(き)・血(けつ)・水(すい)」の3つの要素で構成されており、これらがバランス良く働くことで、人間は日々の身体活動を行っていると考えられています。
これら3つの要素の働きは以下です。
気・・・生命を維持する(エネルギー)
血・・・全身に栄養を供給し、潤す。精神活動を主る。
水・・・全身を潤す(体内の正常な水分)
この中で「気」のバランスが崩れた時に身体にあらわれる症状は以下です。
「気」が不足している場合(気虚)の症状
〇疲れやすい
〇やる気がでない
〇風邪をひきやすい
〇下痢をしやすい
〇食欲不振
〇手足が冷えやすい など
「気」が停滞している場合(気滞)の症状
〇イライラしやすい
〇怒りっぽくなる
〇気分がふさぎこみやすい
〇お腹、わき腹がはる
〇のどや胸がつかえた感じがする など
ご自身に当てはまる症状はありますか?
ここで、気になるのが、気が不足すると風邪をひきやすいということです。
日々寒さが増すこの時期からは、風邪などの感染症には特に気を付けなければいけません。
そのためにも、気を十分に補充しておきましょう!
そして、イライラ防止のために、その気を十分に身体に巡らすようにしましょう!
そこで、気を補充し、気を巡らせる、簡単レシピをご紹介します。
【 “元気” いっぱい!!かぼちゃグラタン】
かぼちゃのような硬い食材は調理が大変なので、料理に使うことをついつい避けがちです。
そこで、電子レンジを活用して、簡単にかぼちゃを調理しましょう。
材料(グラタン皿 3~4皿分)
かぼちゃ 1/3~1/4個
ブロッコリー 1/2株
たまねぎ 1/2個
ベーコン(またはウィンナー) 適量
生クリーム 1カップ
ピザ用チーズ 適量
塩、コショウ 適量
作り方
(1)
かぼちゃを皮つきのまま2~3cm角に切り、耐熱ボウルに切ったかぼちゃと水を少量入れ、ラップをかけて電子レンジで加熱する。
※かぼちゃにフォークがスッと刺さるようになるまで。目安は10分前後。
(2)
鍋に(1)を移し、生クリームを入れ、かぼちゃを潰しながらかき混ぜ、十分に火を通す(塩、コショウは適量)
(3)
たまねぎ、ベーコンを適当な大きさに切り、フライパンで炒める(塩、コショウは適量)
(4)
小房に分けたブロッコリーは水でよく洗い、水を切らずに耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで3~5分加熱する。
(5)
グラタン用のお皿に(3)と(4)を入れ、上から(2)をかける。最後にピザ用チーズをのせて、トースター(オーブン)でチーズに焦げ目がつく程度に焼く。
※電子レンジ、トースター(オーブン)から取り出す際は、中が大変熱くなっていますので、やけどには注意してください。
調理のポイント
〇かぼちゃの皮が気になる場合は、皮を取り除いてから電子レンジで加熱してください。
〇かぼちゃの食感を楽しみたい場合は(2)の時にざっくりと潰す程度にしてください。
〇しっかりと食べたいという場合は、茹でたペンネを(3)の時に一緒に炒めてください。ペンネは溝付きのものがおススメです。溝にかぼちゃソースが絡まり、かぼちゃ感たっぷりで美味しいですよ(^^)
調理のマメ知識
ブロッコリーにはビタミンCが豊富に含まれています。電子レンジで加熱することにより、茹でるよりもビタミンCやその他の栄養素が損なわれずに済みます。
“元気”いっぱい!!かぼちゃグラタンで使用した野菜について
東洋医学の視点でみた「かぼちゃ」
臓腑の「脾」、「胃」に作用し、「気」を補う働きがあります。
身体を温める作用もあり、胃腸を丈夫にします。
東洋医学の視点でみた「ブロッコリー」
五臓の「肝」、「脾」、「腎」に作用し、「気」を巡らせ、胃腸の働きを高めます。
東洋医学の視点でみた「たまねぎ」
五臓の「肝」、「肺」に作用し、「気」を巡らせ、胃腸の働きを高めます。また、身体を温める作用もあります。
「気」がたくさん詰まったこのかぼちゃグラタンは胃腸にもとてもやさしく、身体もホカホカに温まります。どうぞ、“元気”を体中いっぱいにして、お子さんと一緒にハロウィンを楽しんでください(^^)
ここで・・・イベント告知です!
「ひやきおーがん」がイベントへ出展することになりました。
イベント:ママフェス姫路2017 more colorful~輝く つながる 未来~
日時:2017年10月28日(土) 雨天決行
時間:10:00~16:00
場所:テラッソ姫路(JR姫路駅下車、東口すぐ)
ハロウィンが近いこともあり、会場ではハロウィンの雰囲気満載で、お子様やママ、パパ、おじいちゃん、おばあちゃんなど、ファミリー全員で楽しめるイベントがたくさんあります。
お近くにお住まいの方は是非、遊びに来て下さい(^^)
たくさんのお子様やママ、パパにお会い出来るのを楽しみにしております!!
次回はいつもの育児コラムに戻って、インフルエンザについて~総まとめ~を行いたいと思います。
…今回も、最後までお付き合い頂き誠に有難うございました!
【 “今日のすくすく赤ちゃん” のご紹介です】
大阪府の暁斗くん
(2016年4月生まれ、身長83.5cm、体重11kg)
~ママからのメッセージ~
ハッピーハロウィン!!ということで、我が子もハロウィンの仮装でジャック・オー・ランタンに変身です。「トリック・オア・トリート」は「お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!」のはずなのに、お菓子をあげてもイタズラしてくれちゃうお年頃(1才半)です(^^;)
《お知らせ》
現在、このコラムに登場してくれる3歳くらいまでの「すくすく赤ちゃん」、小学6年生までの「すこやかキッズ」を募集中です!
詳細はこちらをクリックしてください↓↓↓
たくさんの赤ちゃん、キッズの応募をお待ちしております!
筆者プロフィール:樋屋製薬株式会社 薬剤師/大阪家庭薬協会 品質部会副部会長