樋屋製薬の歴史 沿革
- 西暦742年 天平十四年遣唐使の時代
唐へ渡った僧、栄叡と普照が、鑑真和上に仏教の戒律を伝えるよう渡日を要請 - 西暦753年 天平勝宝五年鑑真和上の渡日
鑑真和上、薩摩坊津の秋目に到着(六回目の試みにて渡日を達成)
渡来後5年間、奈良の東大寺で過ごす - 西暦1510年 永正七年鑑真和上が持ち込んだ太鼓から薬の処方発見
鑑真和上が 持ち込んだとされる
奈良・東大寺所蔵の太鼓の中より、
「薬」の処方が書かれた文書が見つかる
その奇効により「奇応丸」と名付ける
- 西暦1563年 永禄六年創業者一族、坂上(さかのうえ)家、大阪・天満に移住
※現在の本社所在地 - 西暦1622年創業 元和八年初代坂上忠兵衛、大阪・天満で「奇応丸」の創製を開始
当時「奇応丸」は良薬でしたが、貴重な生薬で出来たお薬であったため、非常に高価でした。
一般庶民にもこの優れた薬を使ってもらいたいとの思いで、粒の大きさを小さくして販売しました。
小さくしたことにより、乳幼児も服用でき、飲みやすい丸薬は現在までもその特性が引き継がれています。
▲特撰金粒 樋屋奇応丸 - 西暦1680年 延寶八年大阪天満宮との深いお付き合い
二代目忠兵衛(善右衛門)、大阪天満宮へご記帳台を寄進
所蔵:大阪天満宮 - 西暦1724年 享保九年社屋 1度目の消失
享保の大火(妙知焼け)。坂上家建物を焼失
樋屋製薬は左上のあたり※御城が大阪城
燃えた地域に色が塗られている
出典:
東京大学大学院情報学環図書室
附属社会情報研究資料センター
資料ID: 073
火之用心 大阪今昔三度の大火(文久三年発行):一部抜粋 - 西暦1816年 文化十三年
九代目 樋屋坂上忠兵衛
幕府より年寄役を任命
【袖の梅の家紋に注目】
この梅の家紋は
大阪天満宮の神紋を特別にご許可いただいた物との事。
この梅小鉢を家紋と社章(ロゴ)として使い
明治以降からは真ん中に『樋』の文字を置いたロゴが
現在に至るまで使われています。 - 西暦1827年 天保八年社屋 2度目の消失
天満与力、大塩平八郎の乱によって坂上家建物を焼失
出典:出潮引汐奸賊聞集記/大坂の炎上
樋屋製薬は左上のあたり※御城が大阪城
燃えた地域に色が塗られている
出典:
東京大学大学院情報学環図書室
附属社会情報研究資料センター
資料ID: 073
火之用心 大阪今昔三度の大火(文久三年発行):一部抜粋 - 西暦1854年 安政元年十代目 樋屋坂上忠兵衛
幕府より年寄役を任命 - 西暦1897年 明治三十年近代的な会社の形として出発
三月、樋屋合資会社を設立(出資金八千円)
膓胃全治「一道丸」を発売
※樋屋は江戸時代ほどからの愛称を会社名に使用
※樋屋と名乗った理由は諸説あり
※合資会社時の樋屋奇応丸
※合資会社時の軒釣り梅鉢看板 - 西暦1912年 大正元年海外への販売拡張を開始
- 西暦1916年 大正五年処方名を正式変更
「奇応丸」から小児良薬「樋屋奇応丸」に
(この申請の中に、金箔を新たに加える) - 西暦1932年 昭和七年写真:昭和五~六年頃
▼出荷の様子
昭和天皇・大阪行幸にて、
「樋屋奇応丸」が賜天覧の栄に浴す。
- 西暦1938年 昭和十三年国策に順法し、「樋屋奇応丸」は金箔の使用を止め、銀丸に変更
- 西暦1941年 昭和十六年上海に樋屋大薬廠、営業開始(昭和二十年閉鎖)
- 西暦1943年 昭和十八年九月、樋屋合資会社を解散十一月、樋屋製薬株式会社を設立(資本金六十万円)
十三代忠兵衛、取締役社長に就任
※昭和18年~44年までの樋屋製薬樋屋奇応丸十二月、強心剤「六神丸」を発売 - 西暦1944年 昭和十九年満州樋屋製薬株式会社を設立(昭和二十年閉鎖)
- 西暦1945年 昭和二十年社屋 3度目の消失
六月、第二次世界大戦 大阪大空襲により、
樋屋製薬の本社、工場、生産設備を失う
(終戦後の、同年十二月に営業再開)
写真:空襲から10ヶ月後の京橋駅(1946年6月)
出典:『日本国有鉄道百年写真史』P303
▲大阪大空襲 樋屋製薬本社上空
著作権表示:Template:PD-USGov/ja
営業再開時の平屋建て社屋
十二月、大阪家庭薬協会が設立 - 西暦1951年 昭和二十六年競走馬「ヒヤキオーガン」誕生
写真:1956年2月26日中日杯 1着通過時
【主な勝ち鞍】
(1954.12)阪神大賞典 1着
(1956.1)日本経済新春杯 1着
(1956.8)中京記念 1着
※1954年には日本ダービーにも出場(5着)
◎詳細はこちらから - 西暦1952年 昭和二十七年戦後の木造平屋社屋の横にコンクリート社屋を竣工
- 西暦1960年 昭和三十五年CMソング『樋屋奇応丸』公開
第1回ABCミュージカル・スポット・コンクールにて制作
当楽曲は準ABC賞(大賞不在のため繰り上げ優勝)を受賞
「ヒヤ、ヒヤ、ヒヤの、ひや・きおーがん♪」
※CMソングの詳細はこちら
▲作曲:越部 信義 氏
※広告に力を入れた十三代目
※昭和35年~47年までの特撰金粒樋屋奇応丸
※昭和39年~48年までの樋屋奇応丸 - 西暦1968年 昭和四十三年韓国、保寧製薬株式会社と技術提携を調印(平成九年提携終了)
- 西暦1972年 昭和四十七年
▲坂上忠兵衛 勲章「瑞宝章」を賜る
▼社屋の第3期工事完了時 - 西暦1974年 昭和四十九年台湾に樋屋製薬股份有限公司を設立(平成十年閉鎖)
- 西暦1985年 昭和六十年樋屋製薬販売株式会社を設立(資本金一億円)
- 西暦1992年 平成四年
- 西暦1994年 平成六年樋屋製薬販売株式会社から樋屋奇応丸株式会社に社名変更
- 西暦1996年 平成八年本社新社屋が完成
竣工式を行う
- 西暦2009年 平成二十一年「ひやきおーがん糖衣」を発売
- 西暦2011年 平成二十三年大幸薬品株式会社と業務提携開始(平成28年5月18日に契約満了)
- 西暦2012年 平成二十四年二月、樋屋製薬(香港)有限公司を設立
三月、創立390年を迎え、本社敷地内に大阪天満宮の分社と鳥居を建立
合わせて鎮座祭を行う四月、樋屋通商香港有限公司を設立 - 西暦2022年 令和4年創業400周年を迎える。
現在に至る