樋屋奇応丸でお馴染みの樋屋製薬株式会社
調査:株式会社オールアバウトライフマーケティング(2025年8月実施)
質問内容 : 育児を通して楽しかったことは何ですか?
実施 : 樋屋製薬株式会社/樋屋奇応丸株式会社
調査主体 : 株式会社オールアバウトライフマーケティング
調査期間 : 2025年8月上旬~中旬
調査方法 : WEBアンケート
回答方法 : フリー記述方式
有効回答数: 1,666件(育児経験者による自由回答)
また色々な行事に関われたこと
小さい頃のかわいい仕草
色々な事が出来るようになっていく過程が楽しかった
子供の笑顔が見れる瞬間
ない
思いがけない事をしてくれる時
子供の成長
なし
期間は短かったけど親子四世代で過ごせたこと。
子どもが幼い頃、子どもが寝れない時に抱っこして寝かした事
子どもと色々な経験が出来た
いろいろなことができるようになったとき
自分も共に成長しながら育児をしているんだと感じたとき
子の成長過程
毎日、表情や動きが少しずつ変化していくのを間近で見守れることが本当に楽しいです。 ふにゃふにゃの身体、ミルクを飲む真剣な顔、小さくて柔らかい手足…どれもいとおしくて、見ているだけで時間を忘れてしまう程です。 授乳の合間やおむつ替えの時に、赤ちゃんに話しかけたり歌を歌ったりする時間は、忙しくも心あたたまる大切な時間です。
共に成長
幼稚園のママ友と一緒に遊ぶこと
ない
日々の成長していく姿。
一緒にくら寿司でお寿司を食べたこと。ら寿司に一緒に
子供と一緒に毎日公園で遊んだ事
不思議な発言など。また聞きたいですね。
子供と一緒にいろんな場所へ行き素敵なものを見たり感じたりしたこと
一緒に遊べる
一緒に歌ったり踊ったり子供が楽しんでくれたこと
子どもの成長
成長する様子
成長ですね。
楽しくなかったことを思い出さない。 全て楽しかったように思う。あえてえらぶなら、手を繋いでお出掛けすること。
毎日違う表情も見せてくれて成長も見れ癒しと幸せ貰えた
笑ったとき
当時は必死でした
歩くようになってきて一緒に公園デビュー。
子供が少しずつ色々覚えて成長していくのが楽しかった。
子供がたくさん笑ってくれた時
一緒にお出かけを楽しめるようになったときなど
出来なかったことが出来るようになったとき。
ない!!大変過ぎて楽しいとは思えないです。多分まだ3歳だからかもしれませんが。
少しずつ意思疎通ができるようになるなど、成長していくことが分かること。
食事
子供の笑顔が見れた時
楽しかったと言われたとき
一緒におしゃべりしたこと
すべて
子どもの意思を汲み取れたこと
子供の成長
子どものために栄養たっぷりの料理を作ること。
子供が変なことを言うのが面白い
少しずつ自分で出来ることが増えていくのを見届けること
色々な場所にお出かけしてその都度喜ぶ顔をみるだけで楽しい気持ちになりました
楽しそうな笑顔です。
子供が大きくなっていく過程が楽しい。
遊園地や公園で一緒に遊ぶ事
遊びから食事、お風呂、寝るとき一緒にいられること。
笑ってくれる事
無し
子供の成長です。
全てが新鮮な日々でした。 海水浴旅行での水生生物など。
子供と一緒に遊ぶ時と、夜寝かすときに本を読みながらおしゃべりしたこと。
あちこちお出かけしたこと
たくさんあったけど思いつかない
ママママとつきまとわれたのも今では良い思い出です
保育園や学校の行事に参加出来た事です。
近くに住む義母が毎日アポ無しで訪れるので、子どもと2人でいられる時間は貴重でした。家事をしながらでも、娘から目を離さないよう気を付けていたはずなのに、いろいろイタズラしていて驚かされました。
子どもの成長を間近で見れること、愛情表現をたくさんしてくれること、一緒に遊んだり笑ったりできること
全て
1日1日成長見れるのが楽しかったです。 小さな反応みるのがワクワクしました
日々進歩していく姿を見ること
子供と本気で遊ぶのが楽しかったです。あからさまな手加減はしない派です!
一緒に料理を作ったこと。
特にない
かわいい
一緒に散歩したりや遊んだこと
可愛いくて一緒に笑えるならいつでも楽しかったです。
色んな言葉を覚えて会話ができるようになったこと
小さい時は可愛かった…
やれることが増えていった時
子どもの成長を見られること。
おままごとを真剣にめ童心にかえれた
子どもの成長を間近でみれること
一緒に全力で遊ぶこと。 あとで洗濯や片付けはとてつもなく大変だけど 息子たちの楽しそうな笑顔は最高に可愛い!
日々の成長
健やかな寝顔をみること
写真を残して、目に見えて成長を振り返れた瞬間
一緒に公園に行ったこと 私が子供の頃に遊んでいた公園です
子供と一緒に遊ぶ事。幼少期に戻ったみたいで楽しい。
全て
子供の笑顔
子供の成長を間近で見れる
3人育てましたが、いっしょにいろんな所に遊びに行った事
なし
子どもと一緒にたくさんのことを経験できたこと。遊びやスポーツも子どもと一緒にすることでものすごく楽しい
成長がゆっくりですが出来ることが少しでも増えるとうれしい
どうぞって渡したときに ありがとうって言ってくれるとき 可愛いなあと思います 成長を近くで見守れるのが楽しい
プール
どんな時でもピュアで、笑わせてくれる
子どものペースで生活できたこと。同じものを見て笑ったり、悲しくなたり、大変なことも多かったけど、今となっては大変なことも楽しかった。
日々できることが増えていくこと。特に初めの一歩は最高でした
長女が4歳下の次女を、おままごと感覚でしっかり子育てしてくれて共働き、フルタイムの海外ブランド勤務の私にとってとても頼れる存在でした。 次女も何かあると私にではなく、長女の名前を呼んで懇願するのが可愛くて… 姉妹の喧嘩も見たことないのは多分長女を母のように尊敬していた次女があったのでしょうね。
すべてにおいて
実家で両親も一緒に子育てしてくれたので、我が子ながら心優しい素直な素敵な子になってくれたので、毎日一緒にいろんなことを楽しみました。
歩き始めたとき
子供がいなければ知らなかったキャラクターやYouTubeなど知れた事
おんぶしてのお散歩
いろんな場所にお出かけできたこと
覚えてない
愛することの喜びを日々感じられた
子どもとの日々が毎日楽しかったです。たわいもないことで笑いあったり、おもしろい言動で笑わせてくれたり…子どもからたくさんの楽しいことをもらいました。
お出かけ
日々の成長
子供達が笑わせてくれること
何をするにもたのしかった。
今となっては全てが楽しかったです♪
学校行事で一生懸命な姿を見た時
成長を感じた時
日々成長すること
もう大学生なので 今思えば全てが楽しかったです。
一緒に(夏休みの自由研究などの)工作を作ることができる。
機嫌よく一緒に散歩した時
当時は大変過ぎて実感できなかったけど、毎日が必死で精一杯で、今にして思えば楽しかったのかも。
食べられるものが増えた時
一緒に喜んだり、恥ずかしくて喜べなかったことを一緒にキャッキャしたら意外に平気で楽しいことに気付けたこと
なし
普通食ができるようになってからの食事。よく食べる娘でおいしく食べてくれるので。
笑顔と寝顔を見られることが救いだった。愛をもって接していれば、叱ってもちゃんと分かってくれる。成長した時に、何よりも母親を心配し頼ってくれること、それが結果だと思っている。
一緒に遊ぶ
ご飯を美味しそうに食べてくれて大きく育ってくれたこと
子供達が仲良く遊んでいる姿を見ること
色んなはじめてに出会えたこと。
親を頼りにしてくれたこと。
成長を実感するとき
日々の成長
日々意思疎通が容易になる
ただただ可愛い赤ちゃん時代を経て、一緒にお出かけしたり、色々な体験をして喜んでくれるところ。日々が新しい学びで、可能性いっぱいなところ。
いつも一緒に毎日お弁当をつくって、色んな所に遊びに行きました。 ご飯粒いっぱい顔や手につけて笑ったり楽しかったなぁと思い出します。
1人で出来る事が増えていったこと
出来ることがどんどん増えていったこと。
ない
身体を動かして遊ぶこと(公園、アスレチック、水泳など)
お母さん大好きといってくれるところ
いろんな方に可愛がられた
子供の成長
言葉が面白い
いろんな場所に一緒に行けたこと
日々の成長がいつも楽しい。 特に食事は作ったものをおいしいと言ってくれて作り甲斐があります。
子どもと公園に出かけて遊ぶ
子供と普段しない遊びや体験をする事ができた事。
よさ
私は専業主婦だったので,子どもがいるって大きかったように思います.
毎日、色んなことができるようになっていくのを見ることができて楽しかった。お母さんを大好きだというのが全身から伝わってきて幸せ。
子供と一緒に料理やお菓子作りをしたり出掛けたりする事
子供の成長
あやしたときの笑顔
子供とおしゃべり
今はあっという間に中学生、高校生 まだまだ育児は続くけど毎日一緒にいれることが楽しい
可愛いから癒される
すべて
いろいろ大変なこともあったし、イライラする時もあったけど、今振り返れば泣いても笑っても可愛くて愛おしくて毎日が楽しかったです。
USJに行った時
子どもの成長を近くで見守れること。
離乳食
対話
子供と一緒に料理を作ったこと。
子どもと一緒のもので楽しめるようになった時。
自分を見ながら笑顔でハイハイしてきたり、夫婦で協力し合えたこと
成長していく過程を実感できること
少しずつできる成長
成長する姿を見れた
子供が楽しそうにしている時
0歳の時ハイハイレースで優勝したことです!
子供とたくさん旅行に行けた。
日々成長する所。
いろいろな経験を通して、笑顔になったり考えたりする姿を見たこと
子供を通していろんなところに行けたので
お出掛けや旅行など、外出するといつもとは違う表情が見られ子供たちがとても楽しそうにしている姿を見られた時はこちらも楽しくなります。
大変だったけど寝顔をみるととても癒されて愛しかったです
何かに夢中になったり、楽しそうにしている姿を見るとき
ハイハイで追いかけっこ
子供が初体験した時のリアクションを見るのがとても楽しみでした。
子供の笑った顔、ありがとうと言われた時。
一緒の時間を長く過ごせた。
よく笑うこと
はじめは何もできなかったのに、いろんなことが少しずつ出来るようになる瞬間を感じること。
子供と会話がたくさんできる
特に有りません
子供とお出かけ
自分でやれる事が増えたとき
成長
さんぽ
一緒にご飯など作れるようになり夕食など一緒に考えて作る事
かわいい笑顔でお母さんって呼んでくれる
毎日一緒にいられたこと 毎晩の読み聞かせ
抱っこをした時に、私が産んだ子って実感出来て、可愛くて可愛くてたまらなかった事
こう改めて振り返ると、何だろう…?お話始めの可愛らしい言い間違えを聞くのは楽しかったです。
大変なことはあっても、双子だから全てが楽しかった。
子供達が、笑顔で過ごせた事です♪
毎日違う成長した行動や発言があったとき
日々の成長を感じる事
子供達と一緒に何かに取り組む事が楽しかった
授乳
毎日成長して一生懸命生きている姿を見守ること
日に日に言葉を覚えていくことに成長を感じた
いつも笑顔が絶えなかった
くったくのない笑顔
できなかったことができるようになった時
子どもが好きになったものを一緒に体験すること
一緒に遊んでいるとき。大変だったことも、今では思い出です。
子供達が、一緒に遊んでいる事。
ママ好きといってくれるところ
笑顔が見れる
日々の成長
楽しい時もだけど、辛い時も個性があって全然違うコトがわかった時は、子育てぢゃなくて個育て何だなって気づいた時。 自分の壁を1つ一緒に突破できた時は、すごく嬉しい。
子供のぎゅっぎゅが一番好きでした
突然、娘が変顔してくることです。
子供4人と過ごした日常
育児休業中に 子どもと色々な場所にお出かけしたのはとても楽しかった
お友達と遊んでいて、とても優しく接している姿を見たり、いっぱい笑っている姿を見ること
子供の成長が、自分の成長させてもらえる。
ローマ字が読めるようになったこと
一緒に遊んで、笑って、のんびり過ごせた時
笑顔になる瞬間
子供の笑顔が何よりの楽しみでした。
子供の遊びの変化、成長を感じていく過程
子供が楽しそうにしている姿を見ている時
公園で一緒に遊ぶこと
入退院の多い子だったけど、元気に走り回ったり泳いだりして最高の笑顔を見せ続けてくれている事。
子供と色々な場所に出かけたこと
ふとした子どもの成長を特等席で見られること
迷子の迷子の子猫ちゃん…を迷子の迷子のこねここちゃん♪ と車の中で歌って家族で大笑い。楽しくて暫く皆でこねここちゃん♪ と歌ってました(笑)
子供にしかない発見、見方があってそれに気付かされた時
沢山、一緒に遊んだ。
一緒に出かけて一緒に遊んだり、お正月やクリスマスなどを一緒にすごしたとき
日々の成長を見れる所
日々の成長を見ていられる事が楽しかった。
なし
子どもと一緒に泣いたり笑ったり 子どものおかげさまで一緒に成長できました
家族全員でピクニックやお花見に行くこと
母乳をあげている時
一緒におでかけをしたり笑ってくれること
いろんな『初めて』
一緒に歌を歌ったり絵を描いたりした事
いろんなことができるようになったこと
元気で 笑って 遊んでいる時 日々の成長が目に見えて 感じられるとき
すべて
日々の成長
小さい頃は何しても可愛かった。
日々できることが増えていったこと
何気ない日常が全て楽しかったです。
伴に過ごした時間があったこと
一緒に色んな体験が出来た事。
子どもと一緒にいろんな所に出掛けたこと!
育児で楽しかった
子供の新しい発見
見ているだけで幸せ
自分の子供だから、皆楽しかったです。
子供と一緒にお菓子作りや料理、工作などして遊んだこと。子供の発想てすごく面白くて笑顔をいっぱい全力で楽しんでるのをみるとこちらまで楽しくなります。
子供の成長。少しずつできる事が増えてきて自分でできたことで笑顔が見られた時。野球の応援やテーマパークに遊びに行った時。
一緒に遊ぶ事
毎日毎日成長している姿を見る事ができる。
家族でお出かけしたり、旅行に行ったりしたこと
どんなに大変でもにこりと笑う顔が見られたた時。喋りはじめた時の言葉のへんてこさ。
初めての育児で、先が見えない不安も、 信頼してくれることで、愛おしいという感情を実感しました それからは共に成長する楽しさを知りました
たくさん笑ってくれる事
無邪気さが愛おしかったです。
子供は笑顔で全身で遊んでる姿を見た時
日々の成長を感じること。真っすぐな愛情と溢れる笑顔で応えてくれること。柔らかな肌と癒される良い香り。
一緒に 遊んでる時が 楽しかった
1日1日の成長がほほえましい
成長
一生懸命に、どんどんと成長していく過程。
子供の成長を感じた時 発表会とか参観日、運動会等
昨日出来なかったことが今日出来るようになった
子どもの成長する姿を見られたこと
家族が増え素敵な時間を過ごせた
元気な子供と一緒に遊べる楽しさ
日々の成長を確認
成長過程
お出かけ
子の成長
一緒に学び遊ぶ事。
楽しそうにあそんでいるときの かわいい笑顔
赤ちゃんのお世話
笑顔
言葉にできなくても表情や身振り手振りで感情を表現しようとしている姿を見れた時
成長をみれること
子どもが元気に過ごしてくれて、一緒に遊べること!
日々、少しずつできることが増えていってそれを実感した時や一緒にいて笑顔、泣き顔、怒り顔全てが可愛く感じていたので大変な時もあるけど育児は楽しいなと感じていました。
成長
一緒にお散歩や公園で遊んだ事。
天使のような笑顔を見ることができたこと。
一緒に出来ることが増えること
成長
子供が楽しんでる時
まだ言葉がうまく出てこない時、一生懸命伝えようとしてる時や、私を見つけた時本当に嬉しそうに駆け寄ってくれた時とか幸せだと思います。
様々なことができるようになる場面を体験できたこと
予想外の答えが帰ってきたこと
全て楽しかったです
可愛すぎて毎日が楽しかった。四六時中一緒でも全くイライラしなかった。
ハイハイをしたり喋るようになったら一つ一つの成長が嬉しく楽しかった
保育園への送り迎え
かわいらしい服を着せれたこと
毎日
特になし
色々な事が出来るようになっていくこと
出来なかったことができるようになったとき
日々の成長を間近で見れること
子供の笑顔が見れた時
笑うこと
日々の会話で成長を感じられる事
子供の成長
妊娠報告をきいたとき
気づいたらティッシュペーパーを箱から全部出してたりするイタズラが可愛くて胸キュンな日々が楽しかったです。
成長を一番近くで実感できること
共に泣き笑いしてお互いを認め合う
初めての子供なので、悩みながらも主人と楽しく育児をしています。
子供の成長を間近で感じ、一緒に母としても成長していけたこと。
毎日の会話や美味しいと言ってたくさんのごはんを食べてくれることが楽しいです。
月毎に、できる事が増え感情も劇的に表現できる事
私が子どもの頃から好きだった名探偵コナンの映画を一緒に観に行ったこと
成長の過程、全て
日々の成長を実感できたこと
離乳食
色々な行事に参加し、一緒にたくさん遊べるようになったこと
子供と様々な話をたくさんすること
成長する姿が心に残ってます。1番の楽しかった想い出です。
ふとした時、突然「まま、だいすき」って言うてくれることが何度もあるので楽しい(*´ー`*)
子どもの成長
出来なかったことが日々出来るようになり、子供の成長を感じられること。
子供と一緒に参加出来るイベント等のお出掛け。
子供の成長
お風呂が大好きで嬉しそうに入っている姿を見ること
安心しきった寝顔を見る時、ホッとしたのを覚えている。
段々しっかりして行く事
成長の過程を見ること
成長
お風呂に入ってるとき、母乳あげている時。
子どもと共に笑い合えた事。
なんでも楽しかった。 夏は車庫でフル〇ンプールしたり、初めての雪に、冷たいと泣く次男連れて雪かきしたり、散歩や買い物、教育番組見て踊ったり、公園、お菓子や料理(揚げ物の衣付け)とか、もう全てが宝物。幼い息子2人とする事全部が楽しかった。
子供の笑顔が見られる時。子供と一緒にお買い物に行くことも楽しいです。
子供の笑顔
できることがだんだんと増えていく様子を見られること
子どもの ひとりで出来ることが、だんだん増えていくこと。
こどもとの絵本読み聞かせタイム
リンクコーデやペアコーデをしてみたり、子供服やおもちゃなど子供が居なかったら選ぶこともないから「これは◯◯だから知育によさそう♪」とか考えることも、全て楽しかった!
子供の成長
まわりのママ友と相談しながら育児出来、子供と一緒に成長出来たこと。
子供の成長
私も子どもも成長していく、対応できていくのが楽しかった。
笑顔で話せること
今思い返すと大変な事ばかりだったはずだが、子供がいる生活全てが楽しかった。
子供の笑い声
整体
初めて出来た事を一緒に喜べたこと
子供とのふれあい
子どもの成長を感じる時
子供の成長、嬉しそうな姿を見られること。できるようになることが増えること。
子供と一緒に寝たり遊んだりして幸せな気持ちになれたこと。
全て
いろいろな言葉をくれた
子供がにこにこ笑顔で過ごしている時
元気に成長する
子供の笑顔
笑顔
1才半頃から、少しずつ意志が伝えられたり、語彙が増えて、お話しが楽しく成っていく日々。
子供といろんな所に行ってたくさん思い出ができたこと。
新しく出来ることを見ることができて楽しかったです。
日々の成長。出来なかったことが出来るようになる。一緒に出来ることが増えた時。
「初めてのおしゃべり」 や 「歩き始めた瞬間」 など、小さな一歩一歩
こどもが、話せるようになったら、いろいろなものに独自の名前を付けていたこと。例えば、レシートのことをジュンアウェイと言ったり、毛布のことをもふとんと言っていたりしたのを聞いたときに楽しくてよく笑っていました。
一緒に遊べること
子供の成長を実感するとき
楽しい!と思える事はなかなかないです。大変な事が多いです。
日々成長を楽しみに育児をしてました
絵本を読んだり、おもちゃで遊んだこと
どこに遊びに行っても子供が多いと楽しく遊べる。
色んなテーマパークや遊園地などに行けたこと
笑ってくれること
言葉が増えて自分の思いを伝えてくれるようになったこと
しゃべるようになって笑ってたとき
子供の笑顔
一つずつ出来ることが増えていくこと。
成長。 あとは遊びに出かけたとき楽しかった思い出
子どもを通しての新しい感情
成長していく様子やそれを見て自分もいろんな事に気付き新たな発見があり楽しかった
子どもの成長
全部
楽しいと思ったことはありません。
ワンオペで3人子育てして、子供の成長をずっと見ていて、飽きないし、楽しかった。公園で、朝から日が暮れるまで、よく遊んだ。
子供と一緒に旅行に行くこと。
日々の成長と夜にきちんとぐっすり眠れて、その顔を眺められること。
子どもと一緒にいられる事が大変だけど楽しかったと思います。 夏はプールや海や川に行ったり、虫や魚やエビ、亀を捕まえたり、じいちゃんばあちゃんと一緒にお出かけしたりなどです。
思いがけない応えが返ってきたとき。
遊びの中で歌ったり踊ったり子供が一つ一つ出来ることが増えていくのが分かること
可愛い笑顔、喋り始めた頃のおかしな言葉で笑ったこと、たくさんあるけどやっぱり寝顔は最高!
お母さんべったりだったこと
笑顔で笑ってくれた事
子供の成長
特になし
大変なことばかりで楽しいことなどなにもない。
日々の成長
ベビーカーで散歩をしているとき、話しかけるとよく笑う子でした
毎日のお散歩や公園遊び
思い浮かばない
毎日の成長
成長した子供を見てすべてのことが楽しかった
子どもと触れ合いながら会話をすること
笑顔を見られたこと。
一緒に遊ぶこと。出かけること。
子どもと一緒にいろいろな所に行ったこと
子どもから、日常生活の中のふとしたときに、ありがとうと言われたこと。イベント事や節目ではないので、心底伝わってきた。
自分も成長できた
笑顔が戻った時 笑いあえた頃
日々の成長
女の子と男の子両方いるので、洋服を選んだりお揃いの服を着せたりすること
言葉を覚えて話してくれること
日々の成長が見れること
お絵かき
最近特に楽しいと感じているのは、 子どもと“会話”ができるようになってきたこと。 赤ちゃんの頃は表情や泣き声で気持ちを読み取っていましたが今は言葉を通して、思っていることを伝えてくれるようになり、そのやりとりがまるで親友みたいに楽しい時間に変わってきました。 時には、大人が驚くようなちょっと背伸びした言い回しや、「そんなこと考えてたの!?」とびっくりするような発言が飛び出すことも。 そういう一言ひとことから、 「この子にもちゃんと世界があって、日々成長してるんだな」と感じられて、 一緒に過ごす時間がますます愛おしくなります。
成長するにつれて、意思疎通ができるようになり気持ちを共有できたりするところ。
自分でできることが増えていく。 おしゃべり出来るようになる。
笑顔を見れること
とても大変だと思っていたことが、楽しくて充実していた瞬間だったなと今になって思います。
成長していく姿
自分も初めての経験がたくさんあって楽しい
成長
我が子の成長出来る様に成っていく喜び
日々の成長 いろんなことを覚えたり、言葉を覚えたり、毎日の変化
毎日おしゃべりできる言葉が増えて、その場に自分がいられることが楽しかったです
子どもが笑顔を見せてくれること
癒してて、笑ったり、ニコニコしてくれてる時が。
大変だけど元気で楽しそうな姿を見れる
ママ友ができたこと
ママと呼んでもらえること、子供の笑顔・成長が見られること
遊んでいる時
全部!
日々できることが増えること
子供の成長
子どもの笑顔が見れたとき、うれしそうにしているとき、食べたりねたり何でも。
子どもが声を出して笑ったこと 楽しそうな表情をしていること 家族で思い出なのなることができたこと
特にない
甘えてくる
子供の成長
新しいことを覚えていくこと
一緒に遊んでいると子どもが笑顔になること。
入浴
言葉を覚えていくところ
新しいことができたとき
いつもギュッとしてくれたこと
子どもが話せるようになって、意思疎通が言葉で取れるようになったこと
何やるにも楽しかった
一緒に、海に入ったり追いかけっこしたり、同じテレビを見て、爆笑したこと
大人だけでは行かない所に行ったり子供向けのジャンルについて知ったこと
色々な所にでかけ思い出が増えたところ
全て
友達と情報共有しながら、励ましあって頑張れたこと。おしめを自分で外して、中のゼリーみたいなのが周りにぐちゃぐちゃになっていたのは、すごく笑えた!
いろいろ出掛けられた
子どもの笑顔
子供が笑ってる時は自分も楽しい
大人の目線ではない世界を再確認した。
沢山抱っこしてあげられた事。
全て
長男と次男が違い過ぎて、思い出すと楽しい。自然と触れ合うイベントに参加しまくりました
ない
可愛い
小さかった赤ちゃんが、母乳で大きくなってはいはいするようになって楽しいというより育児の間は、ドキドキハラハラの毎日でしたが、今思えば1番楽しく幸せな時間だったように思います。
子どもと一緒にさまざまな楽しい体験やイベントに参加ができたこと 工場見学、農業体験など
娘は17歳になりますが、赤ん坊の頃から抱っこされるの好きで、とにかく歩かない子供でした。こちらが荷物を沢山持っていようがいよまいが全く関係なく『抱っこ』を言い出したら聞かなかった。高校生になる娘、本人はそんなワガママを言ってこちらを困らせたことは覚えてないんだろうな!?そんな想い出を反芻している時が幸せなんでしょうね。
可愛い言い間違いなども子供との会話が楽しかった。
なし
笑顔
おんぶしたこと
公園で同じ年位のこと 仲良く遊べた事です
ない
何にでも興味を持ち、私に教えてと聞いたり伝えてくること
成長が見えた時
できることが増えていくこと
公園での遊び
時間を忘れるほど大変でしたが、 今はすくすく成長をしてくれて 何とか落ち着いています。 楽しかったことは、笑顔を見ることですね。笑顔を見れば苦痛を忘れます。
ママ友が出来る
自身があまり親と出かけたりがなかったので、一緒に出かけるのが昔できなかった事がやり直せてる感じですごく楽しかったです!
子供の笑顔を見れたとき。背が伸びて成長を感じれた時
子どもってこんなことするんだとゆうことに驚かされた
食事を一緒に摂れること
ご飯を食べたとき子供自ら「おいしいねぇ」とか発した時心がほっこりしました
子供の成長が日々感じる
話せることが増えること
言葉を覚えだしてたどたどしい話し方でたくさんお話してくれたこと。
毎日が新発見で子供と一緒に成長できたこと!
子供の成長を実感出来た時
子どものとのふれあい
ない
はじめて歩いた時や楽しいとき、笑って楽しそうな表情をしたとき。
毎日の散歩 いろんな道を歩いていろんな物を見た事
何もかもが新しく知る事ばかりの子供の瞳のきらめきを見られた事。
笑顔
こどもの笑顔、成長
全て
旅行などへ行った時
大人と違って、良くも悪くも日々変化があることです。
昔子供の頃楽しんだものを再び子供と一緒に経験したり、現代の物事についても新しく学べるところ (博物館や科学館に行ったり、絵本やなぜなに系の本を読む)
子供の成長を間近でみれる
炊事、洗濯、掃除、何でも一緒にやれたこと。
寝返りをした!ハイハイをした!立った!歩いた!笑った!言葉を発した!初めて出来た成長を見ることが嬉しかったし楽しかった。
一緒に公園で遊ぶこと
子供の笑顔
子供が成長して、出来ることが増えること
一緒に花火を見て感動を共有できたとき
子供が抱きついてくる。子供の成長する姿をみる。
子供と一緒に遊べたこと
一緒にご飯を食べること
日々できることが喋ることが増えていったこと
子供の成長を感じたとき。
昨日までできなかったことが今日できるようになったのを目の当たりにした時。
日々できることが増えていくのが楽しかったです
一緒におやつを作って食べたこと 笑えるいたずらをしたこと
姉妹仲良く、誰にも優しく、毎日楽しそうにしていたこと
一緒に遊ぶこと
かわいい
お母さんと笑いかけてくれる時
笑顔
日々の成長
寝顔と笑顔と会話
見てるだけで、楽しかった。
初めて歩いた時
初めて笑ってくれた時
できないことができるようになったこと。
毎日、いろんな珍事件が起きること。 それを動画に撮って、後で見ると意外と笑えること(笑)
必死だったので、分からない
一緒に遊べる事
子ども向けのイベントやレジャーしに旅行へいくこと。疲れますが楽しかったです。
今、大変ながらも、おもしろい事を言ったり、できたことが増えたりで、まさに楽しいです。
毎日楽しかった
いつなんどきも、私を1番に求めてくれて喋れるようになったりしたら好きと伝えてくれること。言葉はまだ発さない子でもハグしにくれたりチューしてくれたり愛情を込めて私を愛してくれること。
今まで出来なかった事が出来るようになり日々成長し親の気持ちや心がわかるようになっていく事がとても楽しくうれしいかった。
立てるようになり、一緒に歩いた
日々発見があること。一人一人違うこと
感動した
初めてやった事に笑ったり泣いたり、可愛かった~笑笑
可愛い笑った顔
成長
一緒に色々な所に行ったこと
子供と一緒に何かをすること。
オトナだけだと行ったことのない遊び場にいく
子供の笑顔がいつでも見らたこと。
こどもがかわいすぎる
子供目線で遊びに行くので新鮮味を感じました
毎日の変化
貴重な時間を一緒に過ごせたこと
昨日までできなかったことが今日できるようになったのを目撃した時(成長を目の当たりにした時)
小さな子供ならではの発見があったこと
一緒に色んな事をしたこと
子供の頃にもっどったように一緒に遊べる事
子供がやりたい放題してる姿を見るのが楽しいです
普段見もしないサイズの服や靴を みる事や、一緒に公園やテーマパークで 遊ぶのはとっても楽しいです!
いろんなことを覚えて 一緒にあそべるようになったり たくさんお話しできるようになったこと
一緒にいろんな所に行けること
子どもと一緒に食事したり、日常を過ごせること。
毎日成長が著しくできなかったことがどんどんできていく時
女の子なので可愛い服を選んだり買ったりすること
子供と一緒に遊ぶ時間
少しずつ大きくなり喋ったりずり這いしたりしてゆっくり成長を見られたこと
可愛い姿と成長を自身と家族みんなで見守れたこと うちはふたりとも夜はぐっすり寝てくれて騒いだりもしなかったので、病気、ケガ以外は手のかからなかった子どもだったので楽しい思い出しかないです
日々の成長
子供の成長
言葉が増えて、会話が成立してくる過程が楽しかったです。
写真館で毎年一緒に成長の記録として写真を撮ってきたこと。
わすれた
子どもの成長を共に感じたこと。一緒に何かを作ったり、出かけたりすること
毎日できることが増えていくこと
子どもと公園や色んなイベントに参加したこと。
赤ちゃんがかわいすぎて毎日楽しかった
笑顔
毎日が成長で見飽きなかった
ない
一緒にいるだけで幸せでした
兄弟で仲良く遊んでいるとき。
懐いて引っ付いてるくれること
笑ってくれたとき
一緒に旅行に行ったこと
手作りで洋服や小物を作ったりしたこと
できることが増えて成長していく姿をみること
成長がみれたとき
娘と会話ができるようになった時、
誕生日やクリスマスなど毎年のイベントで最高の笑顔が見れること
子供にそれぞれの個性があるので大変な時もあるけど、それが楽しいです。
こどもの一つ一つの成長
一緒にお昼寝出来た事
子供の笑顔
お弁当を持って公園に行ったりなどして遊んだこと
日々の成長
成長していく姿
子供がどんどんできることが増え成長していく様子が見れること
子どもと一緒にいろんな経験ができたこと。(一緒にクッキング、子ども向けイベントへの参加など)
息子が笑ってくれたこと
子供の笑顔や成長(できた!と教えてくれたり、してあげたことを時間がたってからかえしてくれたり)今もそうです。
子供の成長
笑ってる時。
教えた事が一つずつ自分の力で出来るようになっていく成長や一緒に色々と出来て楽しめるようになった時が嬉しく楽しい。
子供達がやりたいと思ったことを一緒に出来たこと
言葉のいい間違えが面白かった。
子供と一緒にいろんなところへ出掛けたこと
特にない
子供の成長を実感出来たこと
一緒に遊ぶ
男の子と女の子両方育てられた。
好きな服を着せたり、常に一緒にいてお出かけなどできて楽しい!
一緒に遊園地に行ったこと
一緒に遊ぶこと
特に無し
子供が笑顔いっぱいで楽しんでいるのを感じること
ニコニコ笑う姿
一緒にお絵描き、映画鑑賞すること
いろんな事が出来るようになったとき
全部楽しかった。
子どもと一緒に色々なところにお出かけした事
こどもと一緒にテーマパークに行ったとき
こちょこちょとお腹をくすぐったり小さな事で大笑いする姿を見るとこちらまで楽しく、またとてもいとおしく感じます。
一緒に何かを作って(工作や料理など)できあがりを喜ぶとき
忘れた
子供の成長
自分が育てられたこと。
どんなにつらくても顔見るとシアワセ
子供の笑顔みれること
子供とのふれあい
成長
一緒に楽しくチョットした物を造ったり、物語の本を読んで寝かしつけたりした事は、育児時の楽しかった思い出です。
成長を感じる時
オムツを替えたり、皆で一緒にお風呂に入って九九をして過ごしたこと
成長の喜びです!
男の子3人と買い物に行ったり、外食に出掛けたり、ライブも一緒に行けて楽しい思い出が沢山できた事。
いろいろな場所へ行けたこと
予想出来ない発言や行動や表情が見られたこと。
子どもの成長が感じられる時。
親子の会話
離乳食を作る
成長を見れることが楽しかったです! 夜寝るのも起きて夜泣きしていたのがぐっすり寝てくれるようになったり、色んなことを喋れるようになったり側でみれることが楽しいです
笑うと可愛い
赤ちゃん言葉を聞くこと
一緒に散歩する事
特にありません
ニコニコ連鎖で息子が笑えば自然と家族みんな笑顔になれた毎日でした育児ではそれが楽しかったです
全て!
一緒に成長できたこと
健やかに育ててくれていると実感したとき。
一緒に会話できる事
子どもと一緒に何かを作ったり、何かをしたりすること。楽しさを共有している時間。
子供の笑顔
新しい事や言葉を教えると、真似して覚えること。本読みを喜んで聞いてくれること。一緒に遊んだり旅行に行ったこと
子供の成長
子供の笑顔
子どもの世話
一緒に出来ることが増えていったこと
毎日、喧嘩もしますが笑い声も泣き声も、お話しする姿も全て楽しいです! 大変な事も沢山ありますが、それ以上に感じる幸せの方が大きいと心から思います。
あったかなぁ?
一緒に遊べたこと
毎日新しい発見があり、成長と共に1つずつできることが増えていくこと。
小さな赤子をお腹の上にのせテレビを寝そべって見てたこと
一緒に遊ぶ時間
出来なかった事が、少しずつできるようになったこと。
成長過程を見れること
子供の成長
子供がいなかったら出会えなかった人と、友達になれて遊んだりできたことです。
子どもたちのごっこ遊びを見るのが楽しい。
育休中は子どもとしっかり関われたこと
旅行
幼稚園、小学校、中学校、高校、大学といろいろな行事を一生懸命する子供達を見ることができたこと。
毎日いろんな刺激くれる、どこにでも、一緒にいってくれる
少しずつ出来ることが増えたり、子どもの笑顔が見れたりすることや、同じぐらいか少し先輩のお母さんに相談したり、育児などのヒントをもらえたり一緒に悩んだり励まし合ったりできたこと
4人兄弟で、それぞれの性格がまったく違っていて好みも違い、運動も上手、苦手があり、野球、バレーボール、テニス、空手、三男はピアノが得意で、いっぱい楽しい思いをさせてくれた。思春期には、問題行動や、悩みもいっぱいあって涙する日もあったけど今では笑い話になり楽しかった思い出に仲間入りです。
同じくらいの子供を持つママ友と一緒に 出かけたりしたこと
子どもの笑顔
何か自分で出来たこと、 自分で発見した時の喜び を感じている姿
日々、話せるようになり、自分の意見が言える様になっていった時は、育児は過酷ですが楽しかったです。
だんだんできるようになることが増えること、元気に健康に育っていくこと
授乳
一緒にお出掛けして、楽しく遊べた事。
知り合いが増えた
子供と笑いながら遊んだこと
会話を楽しめるようになった事
子供の成長
他の保護者の方との繋がり
歩けるようになったこと
子供達の不思議な行動をみたり、可愛らしい言い間違いを毎日見たり聞いたり出来た事
とくにない
良く笑う
子どもと遊ぶこと
離乳食を考え、それを美味しそうに食べてくれたり、教えた歌やダンスを覚えてくれ一緒に出来たり、そんな瞬間が楽しかったです
色んな初めてをしたとき。 例えば、初めて寝返りしたときや、単語を発したときなど。
日々出来ることが増えていって成長を一番近くで見られること。
できる事か増えて行く事
子どもの笑顔です。
日々の成長
できなかった事ができるようになった瞬間
親が微笑むと子供も笑い返してくれること
おでかけ
普段撮らない写真や動画をイベントの度に撮ることが楽しかったです。誕生日はケーキと姉妹で毎年写真を撮りました。
新しくできることが増え満足そうにする子どもの顔をみるたびに楽しく感じた
子供の成長、できないことができるのをみた時
次から次へと新しい事ができるようになっていく事
すやすや寝てくれるところ
笑顔、助け合い、絆
日々の成長が見られたこと。
おもちゃを何でも隠す時があって、疲れた時に冷蔵庫の中にミニカーを見つけた時は、思わず笑った。
成長を間近で見守れたこと
全て
子供の笑顔が可愛かったとき
大きくなり、一緒に飲めたり、遊んだり出来た事。
何気ないことにすごくいい笑顔で笑っていたり 家族で出かけてみんなでお弁当を食べたり 今考える大変なこともいっぱいありましたが毎日の些細な事1つ1つがとっても楽しかったです・
思い浮かばない
子供と一緒に色んな絵本を読んだ事
なし
たくさん一緒に遊んだ事。
丁度言葉を覚えたあたりが話し相手になってたのしかった
どんどんママのマネをしたりする成長過程
毎日の成長を感じられた時。
どんどん成長が見られるところ
子供の成長を感じられること
子供の成長過程
子供と一緒に色々なことした時です。
子供の笑顔 成長を感じるとき
子供と一緒に色んな体験をした時
子供と一緒にお出かけなどして思い出を作ること!
子どもの成長過程
家族みんなで旅行に行ったこと
日々の成長、子供の笑顔
子供の成長がみれる
日頃の散歩やお出かけした時に一緒に遊んだり楽しそうに笑っている姿を見ている時。
日々の成長を共に過ごして感じられること
日々の成長
言葉を覚えだし色々話しをしてくれたこと
毎日笑わせてくれる
子どもができることが増えて意思疎通が難なくできるようになっていくこと
沢山ありますが、目薬を差して「(目を)パチパチして~」と言うと目ではなく、手をパチパチしたり、(後になって目はつぶっていた方が良いと知った)とにかく毎日出来る事が増えて成長を感じられた事です。
自分の趣味を一緒にやって、夏休みの自由研究にした事
お出かけして楽しいく遊んでる時
子どもの成長
公園や支援センターなど毎日のように遊びに行っていたこと
いろいろな所に行って遊んだこと。
日々の成長
子どもといろいろ遊びに行ったこと、お手紙をよく貰ったこと
澄んだ瞳で笑った表情に癒されたこと。
その時は楽しいと感じれなくて必死だったけど、今になって一緒に色々やったアクティビティは楽しかったと思えた
日に日に大きくなる事 生意気でも大きくなっていると感じた事
子供と一緒に遊ぶこと
一緒に遊び、出掛ける、お風呂にはいる
子供の成長が見られた事
成長の全て
一緒にお菓子(ゼリー等)を使って食べたこと
子供の笑顔・寝顔 成長を感じた時 自分が疲れた時
一緒に入れるだけで楽しい。子供が今より小さい時にお買い物とかも喋らない時から話しかけていた。
気持ちが伝わった時
一緒に遊んだこと
夜寝る前や朝起きた時に、布団でじゃれあうこと。
読み間違えなど、面白い間違え
寝顔を眺める事。小さくてプニプニした手足に触れる事。ずっと抱っこだったのが、首が座ったり寝返りを打ったり、できる事がどんどん増えて、表情も豊かになっていく変化を目の当たりにした事。
一緒に体を動かして笑い合って楽しむこと。
一緒に遊ぶこと
身近で早い成長の変化を見守れたのが楽しかった
赤ちゃんのすることなすこと全てが愛おしいと感じ、疲れはてているのに脳がバグっていて無敵状態だったこと。
色々な笑顔が見られたこと。お友達に恵まれたこと等
子供と遊んでいる時が楽しいです
子供の笑顔
日々成長していくのが目に見えた
共に同じ経験をし笑えたこと
一人で様々な事が出来るようになって成長を感じたこと
他の子供に比べて夜泣きなく楽だった
一緒に色々な所へ行くこと
男児だったのでスポーツ、キャンプ、虫生育などできたこと。
一緒にご飯を作った時
スポーツなど一緒行動できて良かった
特に思い浮ばない
子供が成長していくこと
かわいいこと
子供の面白い発想。言い間違えや勘違いも含めてとても可愛らしいし、時に考えさせられる。
お風呂に入れたこと
かわいい仕草。 初めて知ったことを得意げに話してくること。子供の成長やあどけない仕草をみたときに、夫婦で見つめ合い微笑み合う瞬間。
日々の成長を感じた時 これまでできなかったことが出来るようになったをこを実感した時
一緒に公園で遊んだとき
日々出来る事が増え、それによって笑顔になる姿を見られる事
出かけた時に喜び、はしゃいて居る 時。
園の発表会で成長した姿っがみれた事
子供の笑顔が見れること
母乳をたくさん飲んでくれた事
日々の成長が確認できること
人を思いやる気持ちが芽生えてくれたと感じた時。
しんどくても、ニコッと笑われると可愛いと思って吹っ飛びました
ミルク以外の果汁や離乳食を食べた時の驚きからの嬉しそうな笑顔です。
毎日、いろいろな表情やしぐさが見られた事。
コップで上手に飲めるようになった、箸を使えるようになったなど出来ることが増えていく事が楽しいし嬉しい場面です
歩いたり しゃべれるようになった時
一緒になんでも取り組めたこと
可愛い笑顔が見れる
子供の成長(寝返り、ハイハイ、お座り、伝い歩き等)
こどもの笑顔が癒しになる
一緒にボードゲームやカードゲームが出来るようになって家族みんなで勝負が盛り上がったこと
寝顔に癒される
子供の笑顔
一緒にスポーツを観戦して盛り上がったとき
子供の成長
昨日までできなかったことが急にできるようになっていたり、興味を持ったこと(車や恐竜など)に出会うと楽しそうにしている姿を見れること
毎日が一番楽しいこと。
子どもとの団欒
一緒にものを作ったり、見たりした事
毎日の寝顔や少しずつ覚えて変わった瞬間
日々の成長
日々、少しずつ成長していく様子を1番近くで見られること
いつも追いかけて、姿が見えないと泣いてた事
全て
うちは娘二人なのですが年齢が4歳離れているので一人っ子が二人いるような雰囲気でした。それでも長女は次女に対して、ちゃんと姉らしく接していた様子を見て子供の心理の神秘性を知りました。私自身は両親に心身共に虐待された生い立ちだった為、娘二人の日常の様子を眺めているだけで、とにかく最高に幸せで楽しかったです。
夜泣きがヒドくてわんぱくな男の子だったので、外でたくさん遊ばせ、児童施設にも足を運んで親子で楽しんだこと
子どもと一緒に地域のイベントや子育て広場に行ったことです。子どもを通じて新しい友人ができました。
授乳中、あやすとき
支援センターに行って一緒に七夕やクリスマスなどの行事に参加したこと。子ども園に通い出し帰り道園での話しをしながら帰ったこと。家族で手をつないで散歩したこと。
使ったご飯を美味しいと食べてくれる事、保育園などで発表会など知らないうちにできる事が増えていた事。テーマパークやプール、公園などで喜ぶ子どもと楽しんだ事。
笑顔
こどもと一緒にどろんこになったり、水遊びでビチャビチャになったりしてこどもと笑った事です。
家族で楽しめるものがあり、その事で家族が仲良くひとつになり楽しめたこと。
笑顔や言葉が出て表情が見えるようになり、意思疎通が図れるようになった時、一緒に笑ったり驚いたり感動を共有できたりすること
日々成長する子供を見守ること
子供の成長
難病の子供が大きくなってくること
色んな所に出かけた
知らないことが多く、毎日勉強になったこと
いっぱい抱っこやおんぶしたこと。喜ぶ顔が見れたこと。
授乳、乳児期の柔らかさを満喫する、できることが増えていく子どもの成長
大きくなるにつれ、お話が上手になったり、できることやお手伝いしてくれることが増えました。
色々なことができるようになるのを見た時
覚えていない
日々の成長
成長が早かった
体を一緒に動かしたり、工作をしたこと
自分の些細なこだわりがどーでも良くなってきた事
子供の感性が表現される絵を描いている様子を見る事
Eテレの踊りを一緒に踊った事
毎日笑顔でいてくれていること
毎日の子どもの笑顔と寝顔
すべて
子供と一緒に、イベントや旅行等をもう一度行えたこと。
なし
いろんな行事を楽しめた
笑顔
成長(言葉や行動)
お話ししている時
子どもの成長や一緒に過ごす時間
特になし
昨日出来なかった事が次の日に出来たりイタズラする時も顔を見ながらやるぞ!見ててと笑いながらそっとやったりいけない事をして叱る事もありましたが日々の成長が全て楽しかったです。1人目が空に帰っていった悲しみもあり、無事に産まれて生きてる事が奇跡だと思います。
笑顔
子供の笑顔
子供の顔
子供が喜んでくれた時
お風呂上がりにバスタオルで身体を拭いてあげることが可愛く天使みたいな姿で楽しかったです。
一緒に何かすると言う作業が楽しかったです。
離乳食
成長を日々目の前で感じられること
日々の成長
一緒に遊んだこと
可愛い仕草
こどもの独特の言い回し
双子で同じように育てたつもりだけど、性格や行動が全く異なっていて面白かった。昨日できなかったことが今日は出来ていることを発見したとき。おしゃべり。
子供の成長を実感したとき
誕生日を祝ってあげだとき 電車で遊園地へ行ったとき
子供と遊ぶ
子供が全力で楽しんでいたとき
笑顔になること
おしゃべりが上手になってきて何となく会話が成立しているところ
小さい頃の日中のお散歩
寝返りしたりハイハイしたりと できることが増えていく事
子が笑う
日々覚える言葉が増えること
毎日笑顔が見れること
こどもが元気に遊んでいたこと
離乳食作り
つくった離乳食をモリモリ食べてくれたこと
子どもが自分の好きなことで輝いている姿をみたとき
子供と遊んだ時やあやした時の笑顔
笑顔
日々成長してる姿を見られた
毎日話す言葉、できることが増えていくこと。
新しくできることが増えていくこと
笑顔を見ること
昨日まで出来なかったことが出来るようになったときの喜びや、初めて発語したとき、歩けるようになったとき、出かけ先で疲れて抱っこして眠ったとき、そのどれもが楽しかったですね
子供の成長
子供の発想力
うつし鏡のように自分のことを真似ていくこと。大泣きしてることですら可愛いし楽しかったです。
一緒に遊んだ時。子供とワイワイ話すと楽しい。
日々やれることが増えた
絵本を読むこと。読み聞かせ。 お話をしてくれること。 大好きと、いってくれること。 子供のこだわりが楽しいこと。
育児休暇!!!お昼寝中の自分時間!
親が思ってもみないことを言ったりするので、楽しませてくれた
日々のちょっとした成長
日々の成長記録写真
すべて
公園で遊んだこと
子どもが私の話に聞き入ってくれたとき
ミルク、授乳 初めての事は楽しかった 学童野球の応援お手伝い 習い事
一緒に遊べた事
なし
日々の成長
全て
笑顔が増える。
子供と一緒に遊ぶこと
大人では考えられないようないたづらをした時の言い訳
いろいろな学校行事に参加したり、子供と一緒に旅行などをして、親子で楽しめたこと。また自身の追体験が出来たこと。
子供がいるおかげで、色んなことに参加出来て楽しかった。
コミュニケーションを取れるようになった時
毎日の成長を見ること
言葉を覚えていく過程が楽しかった。
歩く、しゃべる、いろいろなことができるようになる、こどもの成長を一緒に感じられるのが楽しかった。
大泣きしてたのに急に真剣な顔をしたと思ったらこちらにおしりを向けて盛大なおならをかました時
雨上がりの公園の水たまりで楽しそうに遊ぶ子供達を見るのが楽しかった
一日ごとに成長していく過程がわかる
離乳食作りで作り方や食材などの知識が増えていくことが楽しいです。
ママが1番ということ
一緒に遊んでいて 子供が楽しんでる姿を見るとき
現在2ヶ月後半ですが毎日変化が見られとても楽しく育児をしています。
いろいろ成長を見れること
近所の子も一緒にプールに行ったりボーリングしたりして遊んだこと。
お喋り少し出来るようになってくると お話が出来ることが楽しかった。
同じことをして笑い合えたとき
新しいことが出来たとき
子どもの成長を実感する
全部
喜怒哀楽を一緒に共有できた事
子供の笑顔
一緒に遊んだり、手を繋いで散歩したり、何気ない毎日が幸せだった
笑ってくれること
喋り始め
女の子なので服を選ぶのが楽しい
全て。1人目は自由が無くなったような気持ちになってしまったけれど、今も全ての成長を見逃したくないと思っています。
日々の成長
誕生日やクリスマスなどのイベント。
遊びに連れて行って楽しんでいる時。
少しづつ出来ることが増えていく姿を見るのがたのしかったです。
子供が笑顔で過ごしてくれること
一緒に遊んだこと
おでかけ
子どもたちと一緒に遊んでる時
たくさんあって何を書けばいいのかわかりません。大変なことも多かったですが、それも楽しい思い出になっています。
遊んでいる姿や食べている時の一生懸命な表情を見ている時
今も楽しんでいますが、子どもたちの日々の成長を毎日見られることがとても楽しいです。
離乳食作り。
子供の笑顔が見れたとき
子どものやりたいことを一緒にできること
表情がコロコロ変わって、見ていて飽きなかったです。赤ちゃんの間は、寝顔を見てるだけでも楽しかったです。しゃべりだすと、毎日新しい単語を覚えていて、会話するのが楽しみでした。
一緒になんでもやれること
子供との時間
子供と新しい体験が出来ること。
一緒に何かをして遊んだり学んだりする事
子供の笑顔
はじめてあるいたとき
子供がいないと知らなかった作品や施設に触れた時
毎日が忙しくて毎日新しい発見があることです。現在進行形です!
絵本の読み聞かせ
子供がどんどん成長していくこと
子どもと一緒でなければ行かないようなところに行ってレジャーを体験できたこと。例えば海、プール、ディズニーランドなど。
話しかけると笑ってくれること 後追いしてママだいすきなところ
毎日一緒にお風呂に入った事です。湯船に浮かべ、両手両足をバタバタとしながら笑顔で入っているのを見ると楽しい思い出です。今も毎日一緒に入っています!
振り返れば、あっという間に成長して手が離れた感じがする
季節ごとのイベント(七夕やクリスマスなど)
笑うようになって表情がコロコロ変わるところ
日に日に発達して行く事
お手伝いしてくれた事
絵本の読み聞かせ
成長
子どもの笑顔を見れた時、成長が早くてずっと見守っていきたいと思うこと
離乳食をおいしそうに食べてくれたこと
育児では、楽しかった事はありません。 年子だったので、早く大きくならないかなって思っていました。 自分に余裕は、まったくありませんでした。
子供のしぐさや言葉に癒されたこと
一緒に遊んだり、お料理したり、反応が良かった時に嬉しかったです。
すべてが家族の思い出。
昨日まで出来なかった事が、出来た事
子どもたちが楽しそうにしていること
すやすや眠る子供の顔をみている時が「天使だなあ」と楽しかった
発語を覚えしきりに声を出し始めた頃の可愛らしさ。
笑顔の時
成長
日々の成長
一緒に色んなところへお出掛けしたこと。
二人で出かけた時
初めて喋ったり、歩いたり、何でも初めてを見る事ができるのが楽しかった
成長。 食べれる。喋る。と言った…
子供と一緒にいろんなところにお出かけ
一緒に笑うこと
小さい頃の洋服選び。幼い頃は文句も言わずに着てくれたので。
一緒に遊んだり、絵本を読んだりすること。
この成長
はじめてが1つづつ増えていくのを一緒に見守れること
子どもと一緒に遊んでるとき。
日々できることがどんどん増える成長
一緒に遊んだり、気持ちを共有できること。
意思疎通ができたこと
子供と喋れること
子どもの成長
成長
子供が新しい事を覚えていく時
子供の成長が間近で見えること。
ベビーマッサージしてると、子供がこっちを見つめてニコニコしてた時
日々の成長
子供の成長
予想もしてない事を思いついたり行動したりするのでその都度くすっと笑顔にしてもらえることです。
若くして産んですぐの離婚で金銭的にも人手的にもとても苦しかったが、思い返せば日々が充実していていい思い出。一つ一つ出来るようになったり成長していくのが嬉しくてたまらなかったし、自分も人として成長させてもらえた。
成長していく姿を見ている事
毎日息子がかわいい
乳児が笑顔を見せてくれた時
旅行、写真
成長、笑顔
毎日いろんな新しいことができていくこと
成長していく姿を見られること
ちょっとずつできることが増えてきたこと 何気ない日常の会話が楽しかった
一緒に触れ合えた事。
子供の成長
発表会など
散歩
子どもの笑顔が見られること
子どもが楽しんだり喜んだり美味しかったりする様子を見ていること。
笑顔
全て
子供の成長
子供の成長
一緒にお出かけしたこと
子供と遊ぶ時
子供の成長
行事で一生懸命にしている姿を見る時楽しかったです。
一緒に遊べる
笑顔をこちらに向けてくれるのが何よりも楽しく嬉しかったです。
寝顔が可愛い
一緒に話をしたり遊ぶ
成長
日々の成長に幸せを感じる。
海水浴、キャンプ、運動会、発表会、音楽会とたくさんの子どもたちの笑顔を見ることができたこと。
日々の成長を実感すること
初めてできたがみれたとき、一生懸命話しているのを見れた時。お手紙をかいてくれたとき。
毎日楽しんでます
色々な事を覚えていった時
新しいことができたこと
ダイニングテーブルの天板を子供の頭がスレスレからゴンゴン当たるようになって、面白いと共に成長を感じたこと。
日々成長する姿
なし
毎日一緒に遊んであげてこちらもいろいろ学んだ。
毎日楽しい
ない
毎日楽しい
子供の成長と可能性
子どもの笑顔のために、一緒になって頑張れたこと。例えば、誕生日やクリスマスの準備など。
子供との近所の散歩が楽しかった。地域の人達から声を掛けてもらったり、道端の花を摘んだりしながらゆっくり歩く穏やかな時間。ひとりの時には決して味わえない豊かな経験だった。
かわいい
一緒にお菓子や食事を作る
こどもの笑顔と成長を間近で見られること。一緒におしゃべりできるようになること。
特にない
沐浴
スポーツをして、みんなで応援しているとき。
子どもたちの成長を感じられること。
小さなことで毎日笑ったりほっこり出来たりすること
一緒に遊んで笑っているとき
一緒に子どもが遊べる施設などに行って、出産するまでは行くことのなかった場所に行けたこと
はじめてが増えることを一緒にみられること
一緒にお料理をのんびりしている時。
いろんな場所に出かけたこと
一緒に旅行にいったり遊びにいけること
大人だけでは行かないような場所に行ってみて、思いがけずに良かった時
あまり手がかからずいつもニコニコしていた
成長
子供が楽しそうにしている姿を見る時すべて
子供を抱っこすること
笑顔
歩ける様になり、お泊まりが平気になって、ソリやスキーに一緒に遊びに行ける様になった時楽しかった。
色んなことを初心にかえって一緒にやったりできたこと
一緒にすごした時間
のびのびと成長した?こと
少し少し成長が感じられる
一緒にボールやおもちゃで遊んだり、ゲームをしたり、アニメをみたりしたこと。
昨日できなかったことが出来たとき
イライラすることがあっても笑顔が可愛い。言い間違いが楽しい。
子どもの面白い言動
水遊びや砂遊び
日々の成長と笑顔が見れること
笑顔で歌ったり踊ったりするのを見れること。
夜寝かしつける時に絵本を読んであげていたこと
全てが楽しいと思う。
外遊び
いろんなことを一緒に経験してきたこと
離乳食を作るのが楽しかった
可愛い育児グッズを買い揃えているとき
家族で出かけたり遊んだりした事です。
人見知りなく、愛想よく誰にでも好かれる子供だったから、ママ友も出来た
手のかからない子だったのでほとんど困らなかった。教えることが吸収するので面白かった
子供と一緒に出かけたり、イベントに参加したりしたこと
初めてできるようになった瞬間
手を繋いでの散歩
・新しく出来ることが増えた時 ・一緒に遊んでいた時間全て
いろいろなイベントに参加して、子供も興味を示して楽しめたこと
なんでも美味しそうに食べてくれたこと
日々成長していく様子 あどけない満面の笑顔を見ること
子どもの予想外の行動を見るのが面白かった。
子どもが笑っているとき
子ども向けのイベント、ワークショップ、コンサートに一緒に参加したこと。 幼児には幼児向け、小学生には何が丁度良いだろう?と子どもの成長を見ながら参加するワークショップなどを選び、毎週の様に参加しました。 大きくなるにつれ、思考力や体力の必要なイベント(ジャングルトレッキングや模擬裁判など)に参加できるようになり、楽しかったです。
子供と一緒に料理を作った事。餃子の具の包み方やパンをこねるからスタートして、徐々にランクアップのレシピを作りました
いつもかわいい動き、言葉を見せてくれるところ
一緒に遊ぶのが楽しかった!
何気ないことで笑ったりはしゃいだりする子どもを見ていることが、とても楽しかった!
笑顔が沢山あったこと
子供の成長を見ること
見つめ合ってニコニコしてる瞬間
毎日の成長が感じられる
出来ることがどんどん増えていくのを見守る時
子どもと一緒に自分も色々なことを経験できたこと
言葉の聞き間違い、言い間違いで可愛くてキュンキュンしてました
幼稚園や学校の行事
かわいい笑顔
子供たちの笑顔、楽しそうに何かをしているところを見ているときです。
一緒に遊びにいくときでも子供がいないといけない場所もたくさん増えていて一緒に出かけたり遊んだりすることで楽しくいろんなところがあるんだと教えてもらうきっかけになったこと。
子供と遊ぶ事
子達の笑顔と日々の成長 今の姿からは遠く離れてしまっていますが…
成長
srh
子供と一緒に色々な時間を共有できること。
毎日が楽しい
子供が日々成長していく姿
一緒に公園やイベントへお出かけすること
一緒にお出かけ
たまに面白い突っ込みをいれてくる発言があっつて楽しかったなぁ
子供の【できる】が増えていくのを見られること
ホットプレートで皆同じご飯を囲んで食べた事
できることが増えていくこと
成長とともに、言葉を覚えていったことわ、
日々の成長
絵本を選んで読んで~とおひざに座ってくれること
公園にでかけては、一緒に遊具で遊んだり、いろんな所にでかけて楽しんだり。また成長が見られるのがとても楽しかったし、嬉しかった。
子どもが楽しんだあと、振り向く顔を見た時
なし
赤子の日々の成長の動画を親に送る
どんどんできる事が増えていく事
笑顔
子供の成長を感じられた時。
かわいい瞬間がたくさんみれた
たくさん作ったご飯を食べてくれたこと
自我が出て来て、思春期と闘っています
毎日ささやかな成長があること。今まで持てなかったボールを持てるようになり、さらに投げたり、利き手ではない手でなげたり、できることが増えてそれを発見すること
家族での外出
公園で一緒に遊ぶ事
今でもですがいろんな話を聞かせてくれること。毎日おもしろい生き物を産んだなーって思いながら過ごしてます。
他のママさんと交流したりできたこと。
子供の成長
呼びかけると走って来てくれたこと
子供の成長をそばで見られて、一緒に喜んだりできるところ
ごっこ遊びが出来るようになっていろんな遊びが出来るようになったこと
昔の事ですが、四つんばいではって歩くのに おしりをついたまま手をついて、おしりで歩いていました。
子供を通してたくさんの場所に出かけたり、いろんな経験をしたりできたこと。
出かけることが好きで、一緒に外遊びが特に楽しかった
祖父母と一緒に遊べて、喜んでくれること。
何気ない事でも、キャッキャ笑ったり。シールを顔全体に貼ったりして遊んで。
子供の笑顔を見るととても楽しいです。
一緒に公園ではしゃいだこと。
面白い発言をしてくれるとき
毎日少しずつ変化する様を見ていると、気持ちがほっこりする。
子供の成長。身体的、考え方的、どちらも育っていてくれてるな~と実感できた
子供達の「できた」を一緒に喜べたこと
できることが増えた時。
一緒に遊んだ日々。
子供の成長が見れる
少し育てにくいこどもで、日々育てるのが精いっぱいであまり覚えていません。
一緒に遊びに出かけること。
一緒に遊べた 頼ってくれた
子供の成長を感じるのは本当に楽しかったです。
初めて何かを出来るようになった瞬間に立ち会えた事
言葉が通じて会話ができること
笑顔が見られること
面白い発言が多いこと
言葉を覚え始めたときに会話ができたこと。
すやすや寝ているとき
子供といろいろなイベントに出かけたこと
成長の過程
子どものことを考えて、どんなところに出かけたら楽しいか調べて出かけること。
子どもが少しづつ成長していくのをみているとき
小さい時は言う事聞いてくれて とても可愛いかったです。小さいは色々 楽しかったです
子供と同じ目線で一緒に笑い合えること。
一緒にお出かけして同じ喜びを共有できた時
全てが楽しかった
成長で癒された
成長
男の子だったので、いろんな虫やら生き物を捕まえてきたのが楽しかったです。
子供の笑顔
仕事から帰ったとき、娘が玄関に走ってくる瞬間。 一気に疲れが吹き飛び、そこから娘と遊んだり、おむつ変えたり、幸せな日常でした。
子供の成長
良い事も悪い事も童心にかえり、子供と遊んだ事が1番の思い出
日々の成長。
できるようになることが増えていくこと
おしゃべりができ1日の出来事を話してくれるようになっていくこと
ない
特にありません
おむつ外し
子どもの成長を見られること。子どもが笑って幸せそうに過ごしているのを見ること。
子供の成長
成長過程
特になし
話せるようになった時 成長を感じ 楽しかったですね会話が。
交流
子どもが可愛い
おっさん臭いとことが面白かった。
成長を感じること
当時は楽しむ余裕が無かったが今思い返すと、夜中もイヤイヤも愚図りもお散歩もおむつ替えも全て楽しかった。
笑っていることやお話しを始めること
お友だちができたこと
成長していくことをを見ること
成長
笑ってくれること
昨日できなかったことが今日できるようになってる!
成長
既に育児は終了しているが、新発見が多すぎて全てが楽しかった。大人目線では考えられない事をしてくれたりと、逆に教わる事がたくさんあった。
子どもと同じ時間を共有できたこと
予想外のことをすること
一緒に遊んだ
日々の成長を見るのが楽しかった。
子供の成長
帰宅すると直ぐにお帰り~と迎えてくれたこと。
子どもの笑顔
大変なことも多かったが、子供の成長を直に見られたこと。
新しい公園を見つける
テレビを見て、その人の真似をしてくれたこと。
子供の成長を間近で見れること
ない
毎日どんどん成長していく姿を見る事 可愛い笑顔と可愛い寝顔が最高だった
日々の成長が楽しかったです
同じくらいの歳の子たちとママとで集まって、公園に行ったり、1人じゃ連れて行けない少し遠いところまでみんなで遊びに行ったりしたことが楽しかったです。
育児は一日中なので、本当に大変なんですけど、言葉だったり、出来ることが毎日増えて、驚きや感動もあり、日々楽しかったです。
すくすくと成長する子供の姿
子供の成長を見ること。可愛い言い間違いなど。
毎日一緒にいる中で、初めて言葉を発したことや、遊んでいる時に楽しそうに笑ったこと
子供と遊ぶ
子供の興味を持つことが私の興味を持ってきたことと全く違ったため常に驚かされてきました。
日々の成長
子供が可愛い時
毎日、子の成長が目に見えてわかること
初めてのいろいろ
今となれば全てがいい思い出、経験です。特に楽しかったのは一緒におしゃべりしながらお散歩をしたこと
昨日まで出来なかった事が、今日出来たって瞬間
初めての言葉
子供と遊んでいる時間
子育てを通してママ友、パパ友と出会えたことが楽しかったです。
日々の成長
成長していくこと。
良く私にお話をしてくれたこと、甘えてくること
日々の成長
毎日が大変だったけれど、笑顔をみると、とても幸せな気分になりました。
日々の成長
子供の発達(初めての発声、歩いたり)が感動でした。
日々いろいろな事ができるようになること
子供の成長を見られること。
成長を感じるとき
忘れた
今となれば全て楽しかった
子供と出かけること
成長の過程で色々な事が出来る様に なっていった様子
お話できるようになったこと
成長を感じること
笑顔
全て楽しかった
なし
何をしていても子供といる時間は楽しい
笑顔を見るられること
子どもの成長
家事を早めに片付けて、子供と遊んでる時は楽しかったです
成長する
成長する姿が毎日見れたから
笑顔
子どもたちとお出かけしたり遊んだこと。
一緒にマックにランチに良く行ったこと
色々な事を体験させた時にとても楽しんでいるのが感じられた時
子どもの成長
初めて出来るようになったり、あきらめずに続けることで夢を叶えたり沢山感動をもらった
毎日が新鮮で、一緒に成長できて楽しかった。
毎日、楽しい。娘ちゃんありがとう。
子供の色々な初体験に立ち会えるところ。
子供の笑顔を見ること
日々の成長を感じた時
一緒に遊んだりお出かけしたり楽しかった まさかアンパンマンやしまじろうに会いに行って自分も楽しいと思うとは(笑)
あまり憶えていない
出来る事が増えた時の喜びを感じる瞬間 親子での物作り、調理、釣りなどの体験など
こどもの笑顔
10年かかってやっと授かった子供との生活は、大変な事もあったが、楽しいことの方が上まわる。産まれて最初に抱っこした時の感動。子供一緒に退院して初めて川の字で寝た時、旦那と号泣した。一歳過ぎた頃、おっぱい飲んでると乳首を噛まれるようになり、やめるよ!と言ったら本当におっぱいいらなくなってこっちが寂しくてしばらく泣きくらした。歩き始めの頃、両手をあげて歩く姿が可愛くて、何度も写真を撮った。カタカタを使えばスタスタ歩けるようになり、笑顔でカタカタ歩く姿を何度も動画で撮った。保育園へ体験に行ったら楽しそうにしていたので安心していたのに、通い始めたら3ヶ月毎日出かける時に大号泣でこっちも悲しくて毎日泣いていた。保育園で誕生日にお誕生会やって貰ったら楽しかったらしく翌日から泣かずにニコニコで保育園へ通うようになった。おむつは保育園が取ってくれた。一日おむつを変えずに済むと先生がオムツにハートマークを書いて返してくれるので、このハートをパパに見せようと家に帰ってもオムツを買えずに済むようになった。おむつのハートマークには感謝。おねしょは2回しかしていない。息子が気が付かないうちに片付けたので息子にも認識がないと思う。これが良かったのか?おねしょを全くしない子だった。イヤイヤ期が無くて楽だった。今は14才になったが、今も保育園の時の連絡帳は取ってあるし、作品は部屋中に飾ってある。息子と一緒にファイルを見る事がある。今は子供と一緒に空手の試合であちこちに出かける事が楽しみ。喧嘩もするけれど、怒ることもあってダメ母だ。と落ち込むこともあるけどいつも毎日楽しい。産まれてきてくれて有難う。
声を出して楽しそうに笑った時
可愛い
子供との生活
子供と一緒に笑い合えたこと
成長を見届ける
一緒に遊ぶこと
私がママだと 認識してくれた時
成長
子どもの日々の成長。
公民館や公園で遊ばせる中で、他のお友達やそのお母さんと知り合ったりして、一緒に遊んだりしたこと。
なんでも一人で出来たことの喜び
日に日に成長していくところ
毎日の会話、存在、ただ生きてるだけで嬉しい。そして楽しい!
一緒に遊んだ
特になし
一緒になって遊べた事
なし
子供とおでかけすることが楽しいです。
子供の成長
笑ってくれた時
お散歩
家族みんなが他愛もない事で大笑いできた時
くだらない事でも笑い合える
すべて
毎日!
子どもの成長
日々の小さな成長 言い間違えや 何かができるようになったときの喜び
一緒に笑って過ごす時間
成長がみられる
子どもと遊びに行くとき
毎年の身長測定
好きなものが出来て夢中になっている様子をみる時
こっちに反応してくれる事
子どもたちの笑顔や笑い声に接した時
こどもの成長
とにかくちょっとした事で笑ってくれる事。
こどもの成長を側で見れるのが楽しかった!
育児で楽しかった事は無い。旦那は全く無関心で知らない土地で一人で子供の為に生きていた。が、子供の笑顔が救いだった。
喃語をよく喋り、どんな行動も子どもが見てるものも新鮮で自分たちとは違う角度で物事を見ていることが楽しい
子供たちの成長
子供といろいろなことを体験できたこと
子供が美味しいねと食べてくれる手料理を作ることが楽しかったです
子供の成長を実感できた。
いろんな事を覚えていく時 幼児言葉を使わ無いで 分かっても分からなくても説明していた。
食事を喜んで食べる
日々の子供たちの成長け
写真動画撮影
子供の笑顔をたくさん見られた
言葉を覚えていろいろ話せたこと
キャンプへ行ったこと
家族でキャンプやプール遊び
なし
子連れでお出かけ
家族で過ごす時間。会話。
毎日一緒にお風呂に入ることです。
こどもとのドライブ
今でも日々楽しいです。
子どもの日々の成長でしょうか
小さい頃は夏にミニプールで水遊び!楽しかったです
子どもがおしゃべりができるようになってきたこと
意思疎通が出来るようになり、会話が出来るようになりと成長を感じられること
子どもの成長 ○○が出きるようになったなど
子供と意思疎通ができたこと
意思疎通できること、学びがあり成長を感じられること
子供と一緒にお出かけ
子供が楽しそうで思いっきり笑っていた時。
ない
子供の笑顔
子どもと一緒に散歩することが楽しかったです。
初めて出来たことを一緒に喜べたこと。
一緒に何でも楽しむことを心がけてました。 子供も育児も、お互いに初めての経験なので、周りに頼ったり、人と人が繋がる方向で楽しんだ。
何してもかわいいこと
笑顔で元気に楽しそうにしているところを見る時が楽しかったです。
子どもと一緒に遊ぶこと
何でも一緒に楽しんで笑いあえたこと
子供と一緒に笑ってた事、小3位までは私好みの可愛い服を着せれた事
なんでも楽しかった。
離乳食 2人とも基本的に好き嫌いなく何でも食べてくれたので、苦痛に感じたことが一度もなかった。また月齢によって、食べられる硬さが変化していくところ、食べられる食材が少しずつ増えていき、「この硬さだと食が進まない、この食材の時はこんな顔するんだなぁ、この味付け好きなんだ」と理科の実験をしている様な感覚もありとても楽しかった。季節に合わせた献立や栄養バランスを考えたり、離乳食作りも毎回楽しかったので、あっという間に離乳食時期が終わってしまったように思う。
産休がとれ、一緒に過ごせたこと。
ままごとをしてよく遊んだこと
一緒に笑い合えた瞬間
笑い合ったとき
離乳食作り
昨日出来なかったことが今日出来るようになったり、日々の成長を見ることができるのが楽しかった。
日々の成長を見れた事いつも一緒にいれた事
なし
日々大きくなる、成長する、未来がある存在が近くにいることが最高だと思う
特になし
一緒にあそんで子供のいろんな姿見れたこと。
喋れるようになってきた時の言い間違えや、大きくなってきて一緒に趣味を楽しめるようになったこと。
子供がいないと普段購入しないものなどを知り、使う便利さなどの発見もあり楽しいです。
小さく一緒にいられるのは一瞬 今思うと、全てが楽しく一緒にもっと遊べば良かった
子供と遊ぶ
笑顔で報われた、料理のときテーブルに座って話しかけてくれること
子供と一緒に何かをしている時
一緒にお散歩したこと
家族旅行など
笑顔を見ること
子どもの笑顔
わらってくれた事
ない
成長
ケラケラ笑ってくれるのでこちらも楽しい気持ちになる。
小さい頃は色々大変なことはあったけど、小学生になると色々な会話ができて、出かけられることが楽しい。
いろいろなところに遊びに行く
どんな手抜きの料理でも子どもが食事の時間を楽しみにしてくれて、おいしいおいしいとなんでも嬉しそうに食べてくれたことです
子供と一緒の体験をした時
わからない
全て楽しく有難かったが、子供と一緒にお散歩すること。
一緒に料理をしたこと
育つ過程が楽しかった。
共働きの上 双子。しかも亭主すら協力なしの地獄の様な日々でも寝顔で全て 忘れる。
一人目は育休取ってがっつりと子供と向き合い今は長女とお風呂も入らないようになったけど毎日お風呂に入りおしめを替えて妻がすぐに復職しても密に接していたのでおしっこを顔にかけられたのも今となっては笑い話です。
一緒に遊ぶこと
一緒に遊ぶこと
笑顔を見た時
子供の成長
すんなり成長してくれなかった事
日々の成長で言葉の数が増えたり、いろんな事が出来るようになったり。
息子とのお出かけはいつも楽しい。 手を繋いでくれるのもあとどのくらいかな。といつも思いながら手を繋ぎます。
一緒にお出かけできる時間全て
こどもの成長
辛かったことではなく、楽しかったことを聞かれるとは!そして、すぐに出てこない…
一緒にソフトクリームを食べに行って、その様子が可愛くて写真を何枚も撮っていたこと。
一生懸命子どもがお話ししてくれること。身動きやつたない言葉で一生懸命伝える子どもと話す時間はとても楽しいです。
一緒に遊んだこと
お話し出来るようになってからはとても可愛く、育児が全然楽しくなりました。
一緒に遊んだり・学べたり その時は大変な事もあったが今思えば全て1日1秒が大切で楽しかった
振り返るとどの瞬間も楽しく、今も育児は楽しいと思うことができていますが、1番楽しかった印象に残る出来事は、絵本を読み聞かせていた時の笑ったり悲しんだり、怖がったり、怒ったり、驚いたりを一緒に楽しめたことです。
一緒に遊べる事
色々と出来ることが増える過程を見れたこと
子どもとの時間をゆっくり過ごせる。
子どもの予想しない発想や発言
ありません。
一緒に遊べたこと
一人目はよく泣き、よく食べた! 二人目はよく笑い、よく寝た! 対照的すぎて、笑いが絶えなかった。
子供の成長。体験させること
笑顔が見れた時
できることが増えていくこと
一緒に遊ぶこと
沢山あって書ききれない
自分も一緒に成長してると感じたこと。
日々の成長全てが楽しい
一緒にあそぶこと
娘が私が音楽に乗って手をリズムよくパチパチと叩いていたら真似して喜んでいた時
ほとんど全部
毎日のゆっくり時間の遊び
子供を通して色んな体験を親の私もできること。
日々の成長
成長が見れたこと
学校や家族の行事、旅行 親も子も長く付き合える友達ができたこと
楽しくはなかった。いつも大変です。
どんどんコミュニケーションが取れるようになってくること
旅行
いろんなところにお出かけしたこと
まだまだこれから楽しい事があるだろう、未来への希望を毎日感じられる事
色々な初めてが見れたこと
ワンオペで育児をしていたので、楽しいと思った事はなかった
毎日辛いけれど、毎日発見ばかりで楽しいです。 くだらない事たまに笑ってる時など
一緒にキッチンに立ったこと
成長
成長を感じること
子供と一緒にいろいろな体験をすることができたこと。
笑顔を見る事。
同じ目線で遊べること
一緒に出かけられるようになって自分の好きな物と同じ物を好きになってくれてイベント等を一緒に楽しめたのはとても楽しかったです。
毎日のちょっとした成長。
全部
成長
一緒に野球人生を楽しませてもらった。
子供の笑顔
子供と一緒に遊びに行ける
子供の成長が見れたとき
難しい言葉を覚えてきたり成長を感じるとき。
今思えば全て。全ての瞬間が可愛くて幸せだった
いろいろなところに連れて行って 楽しそうな顔を見れたこと
歯が生えまつげがぐんぐんのび毎日が発見の日々でした。
どうやったら子供が楽しくなるか考えるのが楽しい
いまとなれば すべて♪
成長をすぐそばで感じられること
出来ないことを一緒に練習したこと
日々の成長
特になし
子供と遊びにいったこと。
成長をみられる事ですかね。一緒に色々学んで1人でもできるようになっていくのは本人も楽しそうです。
子供と一緒にたくさんお出かけができたこと
自分も子供に戻ったみたいに一緒に遊べること、辛くて泣いたこと、辛い時があるからこそその分楽しいとも思えました。同じように子供と泣いてお互いハグし合って笑って、苦労も幸せもその瞬間も全てひっくるめて子育てって楽しいなって思いました。
離乳食をしっかり食べてくれたとき
家族での食卓が楽しかったです。
子供と散歩
一緒に遊んで笑って過ごした日々
一緒にいれたこと
よくしゃべる子だったので、毎日たわいのないおしゃべりをするのが楽しかったです
成長
成長をみること
イベントがたくさん増えた
子供の成長
日々の成長 特に新生児の時は、毎日違う顔に見えたし、顔の表情(感情)や手足の動き、身体のサイズに日々成長が見れたこと。
笑顔で笑いかけてくれたこと。柔らかいムチムチのちゃっちゃい身体、他の人や動物に優しくて、本当に純粋で、こちらまで優しい気持ちにさせてくれたこと。
大変だけど、それでも一緒に遊んだり、笑ったり、泣いたりと、同じ時間を過ごせること。
子どもの喜ぶ顔が見れれること
一緒に遊ぶ
今となっては、全ての事。お風呂の際、湯船につかりながら一緒にアニメの歌などを歌ったことをよく思い出す。
こどもたちか少しおおきくなってあそべること
笑顔
0歳から始めた英語の勉強で娘と一緒に私も勉強になったことで、昨年は語学留学に2人で参加したことが一番の印象に残っています
毎日の成長
ことも成長の喜びが楽しかったです。
大人の思いもよらない面白い言動があったこと
一緒に遊んだり 出来ない事を教えてあげたりと楽しかったです
元気で毎日笑って何でもなく過ごしている毎日が楽しかったです
子どもの成長
昨日出来なかった事が今日出来るようになる。 子供達の成長は凄まじく、その瞬間を見ていると、楽しいなぁと感じます。
成長が楽しみ
子どもと一緒に遊ぶこと。子ども一緒に過ごす日々
すべて。毎日が成長で楽しかった
日々の成長を近くで見ていられた事
無い
その時は大変さが勝りましたが今となっては親子で一緒に成長しひとつずつ出来る事が増えて行った事が楽しかったです。
離乳食作り
すやすや眠る寝顔を見た時にとても幸せを感じた
笑い顔があると元気になれました。
子どもの成長を実感したこと
子供の笑顔が見れた時
新しいことができるようになった時
成長する事
子どもの笑顔
日々の成長を隣でみれること。
笑顔
成長
成長
言葉を覚えて行く過程、寝顔を見ること。
愛しい子と毎日過ごせた
子供と一緒に外食(ジュース等)をしたこと デートしている気分だった
できる事が少しずつ増えていくこと。寝顔を見られるのが、とても幸せです。
笑顔
日々、できる事や考えている事の成長が身近で見られてそばにいられたこと。 四六時中一緒にいられたこと。
日々、成長したり、できるようになることが増えていくこと。
子どもの行動全て楽しい
笑ってくれるところ
毎日が楽しくなった
子供と一緒に笑えること
話しかけたら、微笑み返してくれたり、声を発してくれたこと。
子供とのたわいもない会話
子どもがにこにこ笑ってくれること
幼稚園に通う前の時間が楽しかった
「ママ好き」と笑顔を見せてくれたこと。 旅の思い出が何倍にもなったこと。
毎日新しいことができるようになること。
子供の成長
ふわっとした赤ちゃんの肌に触れられること 今は思春期でなかなかボディタッチやスキンシップができません。
どんな経験でも面白かまた、貴重だった思える経験ばかりだったこと。 怪我や病気や入院ですらも。
出来なかったことができるようになること。
いろんな場所へのお出かけ
毎日成長していくのが楽しみで一生懸命育てた事
何も出来なかった赤ちゃんが日々成長していき出来る事が増えていく時
昨日できなかったことが今日できていること
日々の成長が楽しかった
立ったり歩いたり言葉を初めてした時
全部
子供との旅行
日々の成長
一緒に公園で遊べたこと。絵本を読んであげたこと
存在
赤ちゃんの頃は出来るようになることを見るのがとても楽しかったです。 話せるようになってからは、日常がまるで付き合いたてのパートナーのように、機嫌や体調、好みを考えて、接することが楽しいです(^^)彼女がいてくれることで毎日が刺激的で、有意義なものになっています。
成長過程を見ること
娘が私を見てたくさん笑ってくれることです
お母さんと呼んでくれること
一緒にキラキラ星の歌を歌ってるとき
予想もしないことを言ったりするから大笑いしてました。
いっぱい遊んだこと。
笑顔
夫は出張が多く、親と子供だけの時間が非常にながく辛いことの方が多かったですが・・・ それでも抱きしめるといつもギューッと笑顔で抱きしめ返してくれるのが凄く楽しく嬉しくありました
一緒に遊んだりすると成長もしたりしていて楽しいです。
とりあえず3人ともが性格違ってて、真似ごとが好きで、戦隊モノになりきるとか、ほんとにいっぱい笑わせてもらいました。 少し大きくなってからは、一緒にライブへ行くのが今だに楽しみであり、若さの秘訣でもあり……日々の糧ですね。
一緒にオシャレを楽しめたこと
毎日いろいろな発見(成長)を見られた。
子供の成長が間近で見れていること
成長
毎日の成長
色んなことができるようになった時
赤ちゃんコーナーを探すなど
あちこちに出掛けた思い出
子どもと何気ないことで笑い合う。成長が見られる。
成長
毎日の成長
寝る前に息子を大爆笑させること
子どもの笑顔
一緒に製作をしたこと。
日々子どもの成長が見られること。子どもを通して自分自身も新しい世界を見る・知ることができたこと。
子2人と犬とでファミキャンがてきること。
楽しそうに遊んでる姿を一緒に出来た時。
色々なことを一緒にして一緒にたくさん笑えることです。
家族でみんなで旅行
一緒に笑えること
日々新しいことができるようになり嬉しそうだったこと
大人になってからはあまり行かないような施設やイベントに参加することが出来ること。子どもが可愛すぎて、会話するだけでも癒し。
出来なかったことが出来るようになる瞬間
笑顔がでた時に家族みんなで喜びました
子供が新しくできるようになることが増えた時。
昨日まで出来なかった事が急に出来るようになったり、成長が見えるのは楽しかった
どんどん成長していく姿です(^^) こんなこともあんなことも 出来るようになったってゆう感動が
できることが増えてきたこと。
日々の成長を見ること
子どもの笑顔
できなかったことが、できるようになる瞬間を目にする事が何よりの楽しみです
可愛いこと
笑顔でいてくれること。
成長
話が出来るようになると、楽しい
寝返りさえできなかった子が、ハイハイをし、立って歩き始めた頃は非常に嬉しくて楽しい経験でした。
歩いたり、言葉を発するようになってきたとき、よく笑うようになったとき、子供と手を繋いで歩いたとき。
子どもと一緒に色んな経験が出来たこと
笑顔を見れた時
何時でも笑いかけてくれる息子の笑顔を見てる時
毎日の新しい発見
子供の成長と共に会話を楽しめた
ない
季節事にその時期にしか出来ない事を子供達と遊ぶ事
子供が好きなものに自分もハマって一緒に楽しめること
公園等で一緒に遊ぶようになった事
出来なかった事が出来るようになる瞬間。
絵本の読み聞かせや歌を歌ってあげたこと
今は子供たちは成人して独り立ちしましたが、2歳の孫の成長を楽しく見守っています。
子供と一緒に色々な場所に行けたこと。
子どもの笑顔を見ること
一緒に絵本を読んで、絵本の内容まで覚えたこと。
子供の成長が日々見えること
生まれた時から毛量が多く毎日色々なヘアースタイルやロンパースを着せて写真に残した。小学校のプールで髪を切るように言われる迄ずっと伸ばして毎日結ったり飾ったりとても愛しく可愛かった。
全て
言葉を覚える
成長していく姿
成長をみること
子供達とのいろいろなやりとり
よく泣いた
奥さんと協力してこどもの成長を考えること
些細なことで子供の成長が感じられる
毎日
家族で出かけた旅行などが楽しかったです。
子供との会話
こどもが楽しそうにしている時
思わず笑ってしまうようなドジをやってくれたこと。一緒におやつを作ったり、おにぎりを作ったりしたこと。作ったオヤツやおにぎりを持って公園へ遊びに行ったこと
子どもを祖父母に会わせることができ、とても喜んでもらえたこと。
可愛くてずっと見てられる寝顔
あまりない
産まれたばかりの時はたまに出す声がホント天使のようで耳をくすぐられるようにホワホワして、思い出すとオムツ替えも楽しかった。
寝顔が可愛い
日々子供が親にかまってくれること。
作ったご飯を美味しいと言ってくれたこと
子供の笑顔
毎日、一緒に遊んで笑える事が楽しかったです。
楽しかったことより辛かった記憶の方が多かったが、強いてあげるなら今まで経験した事のない関わりや経験があった事
日に日に成長してくれる姿、アップデートされる可愛さ
話が出来る様になった時
母子共に泣いたり笑ったり
色んな事が一人で出来るようになった時
同じ空間で一緒に過ごせていること。
子供とのおでかけ
子供の笑顔
子供達の笑顔が見れたことが一番楽しかった
やはり成長を見ていること
子どもと一緒にいろんな場所へお出掛け
出来ることが日々増えていくこと
一緒に遊ぶこと
家族で遊ぶ時。
子供の好きなものを一緒になって探求したことです。 息子が虫好きだったので、しょっちゅう虫屋さんに行ってクワガタやカブトムシを育てました。 捕まえたカナヘビを飼うことにして、コオロギを買いに行って大切に育てたりもしました。
子供の笑顔が見れる
一緒に遊んだこと
日々成長を感じられること
子供がいないと参加しなかった思うイベントや施設に行けたこと。
日々、出来なかった事が出来るようになる事
歩き始めの頃一歩足を前に出すだけでニコニコでこちらを見つめて嬉しそうにしてる姿を見れること。
子供の成長
成長をそばで見守れること。
(o・ω・o)
子どもの出来ることが増えること
しんどいことの方が多いですが、、。一緒にブランコに乗り、揺られているとお互い笑顔になったことですかね。
元気になった時の普段通りの笑顔を見れた時。
成長を感じられた時。パパママに似てる所が見えた時
子供の成長
子どもの成長が目に見えて感じられた時。 股関節脱臼をしていて、器具をつけて治療していたので、歩けるか心配だったので、初めて歩いたときは涙が出ました。
一緒にいろんな体験をしたこと
とにかく存在が可愛いかった
笑顔を見せてくれる時